pattern

分類された英語の数量詞 - 序数 10-19

このカテゴリには、グループ内の人やアイテムの順序を10から19までの数字で表す数値の単語が含まれます。

review-disable

レビュー

flashcard-disable

フラッシュカード

spelling-disable

綴り

quiz-disable

クイズ

学習を開始
Categorized English Quantifiers
tenth
[形容詞]

coming or happening right after the ninth person or thing

十番目の, 十番目

十番目の, 十番目

Ex: Every year, the school hosts a special ceremony to honor the tenth-grade students who excel in academics and extracurricular activities.毎年、学校は学業と課外活動で優れた成績を収めた**10年生**の生徒を称える特別な式典を開催します。
eleventh
[限定詞]

coming or happening right after the tenth person or thing

十一番目の

十一番目の

Ex: She has lived in eleven different cities, making her an expert on moving and adapting to new places.彼女は**11**の異なる都市に住んだことがあり、引っ越しや新しい場所への適応の専門家です。
twelfth
[形容詞]

coming or happening right after the eleventh person or thing

十二番目の, 十二番目の人や物

十二番目の, 十二番目の人や物

Ex: The twelfth anniversary is traditionally celebrated with silk or linen gifts .**12番目**の記念日は伝統的に絹またはリネンの贈り物で祝われます。
thirteenth
[限定詞]

coming or happening right after the twelfth person or thing

十三番目の, 十三番目

十三番目の, 十三番目

Ex: The thirteenth amendment to the U.S. Constitution abolished slavery, marking a significant milestone in American history.アメリカ合衆国憲法の**第13**修正条項は奴隷制を廃止し、アメリカの歴史において重要な節目となりました。
fourteenth
[限定詞]

coming or happening right after the thirteenth person or thing

十四番目の, 十四番目

十四番目の, 十四番目

Ex: The fourteenth amendment to the Constitution guarantees equal protection under the law for all citizens.憲法修正第**14**条は、すべての市民に対する法の下の平等な保護を保証しています。
fifteenth
[限定詞]

coming or happening right after the fourteenth person or thing

十五番目の, 十五番目

十五番目の, 十五番目

Ex: The fifteenth amendment to the U.S. Constitution granted African American men the right to vote.アメリカ合衆国憲法の**第15**修正条項は、アフリカ系アメリカ人男性に投票権を与えた。
sixteenth
[限定詞]

coming or happening right after the fifteenth person or thing

十六番目の, 十六番目

十六番目の, 十六番目

Ex: The sixteenth amendment to the U.S. Constitution allowed Congress to levy an income tax.アメリカ合衆国憲法の**第16**修正条項は、議会が所得税を課すことを許可しました。
seventeenth
[限定詞]

coming or happening right after the sixteenth person or thing

十七番目の, 十七番目

十七番目の, 十七番目

Ex: The seventeenth century was a period of great artistic and scientific advancements in Europe.**17世紀**は、ヨーロッパにおける芸術と科学の大きな進歩の時代でした。
eighteenth
[限定詞]

coming or happening right after the seventeenth person or thing

十八番目, 十八番目の

十八番目, 十八番目の

Ex: The eighteenth amendment to the U.S. Constitution established the prohibition of alcohol.アメリカ合衆国憲法の**第18修正**はアルコールの禁止を制定しました。
nineteenth
[限定詞]

coming or happening right after the eighteenth person or thing

十九番目の, 十九番目

十九番目の, 十九番目

Ex: The nineteenth amendment to the U.S. Constitution, ratified in 1920, granted women the right to vote.1920年に批准されたアメリカ合衆国憲法の**第19**修正条項は、女性に投票権を与えた。
分類された英語の数量詞
LanGeek
LanGeekアプリをダウンロード