音 /z/ の発音方法
このレッスンでは、/z/の音を正しく発音するために必要な発音器官の使い方を学びます。
/z/はどんな音ですか?
/z/は英語の子音です。
英語の音 /z/
音 /z/ は日本語には完全には存在しませんが、最も近い音は「ザ行」の音です。例えば、「ざっし」(雑誌)や「ぞう」(象)などの言葉で使われています。日本語には完全に一致する音はないため、最初は少し練習が必要ですが、英語で発音する際に困ることはありません。
図bのように、この音を作るには舌が重要な役割を果たします。舌を少し上に持ち上げ、舌の側面が前歯の裏側に軽く触れるようにします。舌の先端は前歯のすぐ後ろにありますが、歯には触れません。
また、口蓋垂(のどちんこ)が空気の鼻への通り道を塞いでいるため、空気は口から出ます。喉の円が赤色になっていることに注目してください。これは声帯を振動させることを示しています。つまり、この音は有声音です。
図aのように、唇と歯は少し離れており、空気が外に出やすくなっています。
図cでは、舌が正確にどこに配置されているかがよくわかります。舌の側面は、前歯のすぐ後ろの口の上部(上顎)に触れています。
/z/の音を出す文字
以下の文字が/z/の音を表すものです:
z:
zebra /ziː.brə/
ゼブラ
zenith /zen.ɪθ/
天頂
zealot /zel.ət/
熱心な人
zoo /zu:/
動物園
s:
music /ˈmjuːzɪk/
音楽
mosaic /moʊˈzeɪ.ɪk/
モザイク
is /ɪz/
〜です
zz:
jazz /dʒæz/
ジャズ
sizzle /ˈsɪzəl/
ジュージュー音
注意!
母音や有声音の子音の後に「-s」が来たからと言って必ずしも/z/として発音されるわけではありません。次の例を比較してください:
thus /ðʌs/
したがって
/s/: 無声音
聴いてみましょう
下記の音声ファイルを聴いて、/z/の発音を学んでください。
コメント
(0)
推奨
