pattern

IELTS Academicの語彙 (スコア6-7) - 貧困と失敗

ここでは、アカデミックIELTS試験に必要な貧困と失敗に関連するいくつかの英単語を学びます。

review-disable

レビュー

flashcard-disable

フラッシュカード

spelling-disable

綴り

quiz-disable

クイズ

学習を開始
Vocabulary for Academic IELTS (6-7)
frustrated
[形容詞]

(of a person) incapable of achieving success in a specific profession

挫折した, 失望した

挫折した, 失望した

Ex: He lived as a frustrated inventor , always short of funds and support .彼は**挫折した**発明家として生き、常に資金と支援が不足していた。
unfulfilled
[形容詞]

not achieving one's full potential or desired goals

満たされていない, 達成されていない

満たされていない, 達成されていない

Ex: Despite his academic achievements , he felt unfulfilled and yearned for deeper meaning in his life .学業の成果にもかかわらず、彼は**満たされていない**と感じ、人生におけるより深い意味を切望していた。
disastrous
[形容詞]

extremely unsuccessful or unfortunate

悲惨な, 壊滅的な

悲惨な, 壊滅的な

unfulfilling
[形容詞]

not providing satisfaction or a sense of completion, leaving one dissatisfied or disappointed

満足できない, 不完全な

満足できない, 不完全な

unfruitful
[形容詞]

not producing the expected or desired results

実りのない, 無益な

実りのない, 無益な

Ex: After hours of unfruitful searching , they concluded that the lost item might never be recovered .何時間もの**実りない**検索の後、彼らは失われたアイテムが二度と見つからないかもしれないと結論づけた。
unaccomplished
[形容詞]

not having achieved one's goals

未達成の,  目標を達成していない

未達成の, 目標を達成していない

unrewarding
[形容詞]

not bringing satisfaction, fulfillment, or positive outcomes

報われない、満足感をもたらさない

報われない、満足感をもたらさない

Ex: The volunteer considered the project unrewarding because the impact on the community was not as significant as hoped .ボランティアは、コミュニティへの影響が期待ほど大きくなかったため、そのプロジェクトを**報われない**と考えました。
unprofitable
[形容詞]

not generating a profit, gain, or financial benefit

収益のない, 赤字の

収益のない, 赤字の

Ex: The decision to sell the unprofitable assets was made to refocus resources on more lucrative opportunities .収益の上がらない資産を売却する決定は、より収益性の高い機会に資源を集中させるために行われました。
fruitless
[形容詞]

failing to produce the desired or expected results

実のない, 無駄な

実のない, 無駄な

Ex: The farmer 's efforts to revive the withering crops were fruitless due to the prolonged drought .農民が枯れかけた作物を復活させようとする努力は、長引く干ばつのため**無駄**に終わった。
unattained
[形容詞]

incabable of being reached, achieved, or acquired, often referring to goals, objectives, or desires that remain unrealized

達成できない, 実現不可能な

達成できない, 実現不可能な

failing
[形容詞]

characterized by shortcomings, deficiencies, or a decline in quality

失敗している, 衰退している

失敗している, 衰退している

Ex: The failing infrastructure of the old building raised concerns about its safety and long-term viability.古い建物の**不十分な**インフラは、その安全性と長期的な持続可能性について懸念を引き起こしました。
impoverished
[形容詞]

(of people and areas) experiencing extreme poverty

貧困な, 貧しい

貧困な, 貧しい

Ex: The elderly couple , living on a fixed income , became increasingly impoverished as the cost of living rose .固定収入で生活していた老夫婦は、生活費の上昇に伴いますます**貧困化**していった。
penniless
[形容詞]

having no money or financial resources

無一文の, 一文無しの

無一文の, 一文無しの

Ex: The penniless immigrant worked hard to build a better life for his family .**無一文の**移民は、家族のためにより良い生活を築くために一生懸命働きました。
underprivileged
[形容詞]

lacking access to essential resources or opportunities that are enjoyed by others, often due to social or economic factors

恵まれない,  不利な立場にある

恵まれない, 不利な立場にある

Ex: Growing up underprivileged, he faced numerous obstacles in pursuing his dreams .**恵まれない**環境で育った彼は、夢を追いかける上で数多くの障害に直面しました。
struggling
[形容詞]

facing challenges or hardships, often in the context of financial limitations or adversities

苦労している, 奮闘している

苦労している, 奮闘している

Ex: Despite her best efforts, the entrepreneur's struggling startup faced fierce competition and financial setbacks.彼女の最善の努力にもかかわらず、起業家の**苦戦している**スタートアップは激しい競争と財政的後退に直面しました。
stumble
[名詞]

failure in achieving something, often due to bad luck

失敗, つまずき

失敗, つまずき

misfortune
[名詞]

a situation or event that causes bad luck or hardship for someone

不幸, 不運

不幸, 不運

Ex: He blamed his misfortune on bad luck .彼は自分の**不運**を運のせいにした。
surrender
[名詞]

the act of yielding, giving up, or submitting to an opponent, authority, or circumstance

降伏,  屈服

降伏, 屈服

Ex: The besieged fortress eventually had no choice but to signal their surrender, ending the long standoff .包囲された要塞は、長い対峙に終止符を打ち、最終的には**降伏**の合図を送る以外に選択肢がなかった。
to flounder
[動詞]

to face great difficulties and be about to fail

もがく, 苦戦する

もがく, 苦戦する

Ex: The restaurant started to flounder due to negative reviews and a decline in customer satisfaction .レストランは、否定的なレビューと顧客満足度の低下により、**苦境に立たされ始めました**。
to founder
[動詞]

to experience total failure or collapse, especially for a plan, business, or project

to go down
[動詞]

to experience defeat in a competition or conflict

負ける, 敗北を経験する

負ける, 敗北を経験する

Ex: Despite their best efforts, our basketball team went down to the rival team in the final quarter.彼らの最善の努力にもかかわらず、私たちのバスケットボールチームは最終クォーターでライバルチームに**敗れました**。
to mismanage
[動詞]

to inadequately direct something due to negligence or poor decision-making

誤って管理する, 不適切に管理する

誤って管理する, 不適切に管理する

Ex: We have unfortunately mismanaged this relationship in the past .残念ながら、過去にこの関係を**誤って管理してしまいました**。
to go under
[動詞]

to experience financial failure or bankruptcy, often leading to the end or termination of a business or company

倒産する, 破綻する

倒産する, 破綻する

Ex: High operating costs forced the restaurant to go under within a year.高い運営コストが原因で、そのレストランは1年以内に**倒産**せざるを得なかった。
to miscarry
[動詞]

to fail to achieve a desired outcome

失敗する, 頓挫する

失敗する, 頓挫する

Ex: The experimental drug miscarried in clinical trials , failing to produce the expected results .実験薬は臨床試験で**失敗し**、期待された結果を生み出せませんでした。
to concede
[動詞]

to admit defeat in a competition, election, etc.

敗北を認める, 降参する

敗北を認める, 降参する

Ex: He conceded the argument , admitting that he was wrong .彼は議論を**譲り**、自分が間違っていたと認めた。
to abdicate
[動詞]

to not accept or complete an obligation or duty

放棄する, 退位する

放棄する, 退位する

Ex: She felt she had no choice but to abdicate her position after failing to meet the expectations .彼女は期待に応えられなかった後、自分の立場を**放棄する**以外に選択肢がないと感じた。
IELTS Academicの語彙 (スコア6-7)
LanGeek
LanGeekアプリをダウンロード