pattern

教育 - 採点と結果

ここでは、"成績"、"合格"、"成績平均点"などの成績や結果に関連するいくつかの英語の単語を学びます。

review-disable

レビュー

flashcard-disable

フラッシュカード

spelling-disable

綴り

quiz-disable

クイズ

学習を開始
Words Related to Education
grade
[名詞]

a letter or number given by a teacher to show how a student is performing in class, school, etc.

成績, 評価

成績, 評価

Ex: The students eagerly awaited their report cards to see their final grades.生徒たちは最終**成績**を見るために成績表を心待ちにしていました。
score
[名詞]

the result of an exam that is shown by a letter or number

点数, スコア

点数, スコア

fail
[名詞]

a grade below the passing standard, indicating insufficient performance or mastery of the subject matter

不合格, 失敗

不合格, 失敗

Ex: She was disappointed to find out that she received a fail in her English literature exam .彼女は英文学の試験で**不合格**だったことを知ってがっかりした。
pass
[名詞]

a successful outcome indicating that a test or requirement has been satisfied

合格, パス

合格, パス

Ex: He needed to obtain a pass in the fitness assessment to qualify for the sports team .彼はスポーツチームの資格を得るためにフィットネス評価で**合格**する必要がありました。
pass rate
[名詞]

the percentage of individuals who successfully meet the requirements or achieve a passing score in an assessment or examination

合格率, 通過率

合格率, 通過率

Ex: A low pass rate on the final project prompted the professor to review assignment criteria .最終プロジェクトの低い**合格率**により、教授は課題の基準を見直すことになった。

a number indicating how well a student is doing in the US education system

成績平均点, 学業成績平均点

成績平均点, 学業成績平均点

Ex: The student 's overall grade point average is calculated by dividing the total grade points earned by the total credit hours attempted .学生の全体的な**成績平均点**は、取得した総合成績ポイントを試みた総クレジット時間で割ることによって計算されます。

a system used to assess and categorize students' academic performance based on predetermined criteria

評定尺度, グレーディングスケール

評定尺度, グレーディングスケール

Ex: The school district revised its grading scale to align with national standards and ensure fairness across all classrooms .学区は、全国基準に合わせてすべての教室で公平性を確保するために**評定尺度**を改訂しました。
rubric
[名詞]

a set of criteria or guidelines used to evaluate and grade student performance on assignments, projects, or assessments

評価基準, ルーブリック

評価基準, ルーブリック

Ex: The use of rubrics in assessment helps ensure consistency and fairness in grading across different evaluators .評価における**ルーブリック**の使用は、異なる評価者間で採点の一貫性と公平性を確保するのに役立ちます。
merit
[名詞]

the quality or worth of something, typically based on its excellence, value, or achievements

功績, 価値

功績, 価値

Ex: The merit of the proposal lies in its innovative approach to solving a complex problem .提案の**価値**は、複雑な問題を解決するための革新的なアプローチにあります。
weighting
[名詞]

the process of assigning relative importance or value to different factors or components in a calculation, assessment, or decision-making process

重み付け, ウェイトの割り当て

重み付け, ウェイトの割り当て

Ex: The committee discussed adjusting the weighting of criteria in the selection process to better reflect the organization 's priorities .委員会は、組織の優先事項をよりよく反映するために、選考プロセスにおける基準の**重み付け**を調整することを議論しました。
nines system
[名詞]

a method of evaluating performance on a scale from one to nine, with nine representing the highest level of achievement

ナインシステム, 九段階評価法

ナインシステム, 九段階評価法

Ex: In the nines system, his athletic prowess consistently earns him scores of eight or higher .**ナインシステム**では、彼の運動能力は常に8以上のスコアを獲得しています。
plus
[形容詞]

above standard or exceptional in quality or quantity

優れた、卓越した

優れた、卓越した

Ex: The teacher decided to round up the student's grade from a B to a B plus as a reward for consistent improvement.教師は、一貫した改善の報酬として、生徒の成績をBからB **プラス**に切り上げることにしました。
minus
[形容詞]

showing a negative value or quantity such as a weather degree

負の,  マイナス

負の, マイナス

pass-fail
[形容詞]

indicating a grading system where the outcome is either a pass or a fail, without intermediate grades or scores

合格-不合格, パス-フェイル

合格-不合格, パス-フェイル

Ex: The pass-fail distinction in this assessment provides a clear benchmark for competency without overemphasizing minor errors .この評価における**合格・不合格**の区別は、小さなミスを過度に強調することなく、能力に関する明確な基準を提供します。
教育
LanGeek
LanGeekアプリをダウンロード