pattern

C2レベルの単語リスト - 服とファッション

ここでは、C2レベルの学習者向けに特別に集められた、服とファッションについて話すためのすべての基本的な単語を学びます。

review-disable

レビュー

flashcard-disable

フラッシュカード

spelling-disable

綴り

quiz-disable

クイズ

学習を開始
CEFR C2 Vocabulary

the products of making highly fashionable and expensive clothing

オートクチュール

オートクチュール

Ex: As an aspiring fashion designer , she dreams of one day presenting her own haute couture collection on the runways of Paris .志望するファッションデザイナーとして、彼女はいつかパリのランウェイで自分自身の**オートクチュール**コレクションを発表することを夢見ています。
loafer
[名詞]

a type of shoe that is flat with a low heel, made of leather, and can be worn without fastening

モカシン, ローファー

モカシン, ローファー

Ex: The fashion-conscious man opted for a pair of brightly colored loafers to add a pop of personality to his ensemble .
kaftan
[名詞]

a long, loose, flowing tunic or robe that is of Asian, African, or Middle Eastern origin

カフタン, 長くてゆったりとしたチュニック

カフタン, 長くてゆったりとしたチュニック

Ex: The fashion designer incorporated modern elements into the classic kaftan silhouette, creating a contemporary yet elegant garment.ファッションデザイナーは、古典的な**カフタン**のシルエットに現代的な要素を取り入れ、現代的でエレガントな服を作りました。
brocade
[名詞]

a richly decorative fabric characterized by raised patterns

ブロケード, 浮き織りの生地

ブロケード, 浮き織りの生地

Ex: The designer used brocade fabric to create a glamorous evening coat .デザイナーは豪華な夜会コートを作るために**ブロケード**生地を使用しました。
haberdashery
[名詞]

items of clothing and accessories for men

ハバダッシャリー, 男性用アクセサリー

ハバダッシャリー, 男性用アクセサリー

Ex: The haberdashery section of the craft store was a treasure trove of haberdashery items, from buttons and bows to patches and beads, inspiring creativity in shoppers of all ages.クラフト店の**ハバダッシャリー**コーナーは、ボタンやリボンからパッチやビーズまで、ハバダッシャリーアイテムの宝庫で、あらゆる年齢の買い物客の創造性を刺激しました。
jacquard
[名詞]

a textured fabric with intricate woven patterns, commonly found in high-end clothing

ジャカード, ジャカード織り

ジャカード, ジャカード織り

Ex: The traditional kimono featured a jacquard obi belt with intricate motifs.伝統的な着物には、複雑なモチーフの**ジャカード**織りの帯が特徴でした。
mantua
[名詞]

flowing gown worn by women in the late 17th and early 18th centuries

マントゥア, 17世紀後半から18世紀初頭にかけて女性が着用した流れるようなガウン

マントゥア, 17世紀後半から18世紀初頭にかけて女性が着用した流れるようなガウン

Ex: A mantua was considered fashionable attire for formal occasions in the 18th century .18世紀には、**マントゥア**が正式な場でのファッショナブルな服装と考えられていました。
peplum
[名詞]

a decorative frill or extension of fabric that is attached at the waist of a garment

ペプラム, ドレープされた短いスカート

ペプラム, ドレープされた短いスカート

Ex: The fashion trend of the season featured tops and jackets with exaggerated peplums, making a bold statement on the runway .
yoke
[名詞]

a part of a garment that is constructed from two or more layers of fabric, typically located at the shoulder or waist

ヨーク, 肩部分

ヨーク, 肩部分

Ex: The traditional blouse had a gathered yoke at the neckline , creating a relaxed and comfortable fit .
peignoir
[名詞]

a long, loose-fitting dressing gown, usually worn by women after taking a bath or shower

ペニョワール

ペニョワール

Ex: She wrapped herself in her favorite peignoir before settling down with a book and a cup of tea .彼女は本とお茶を楽しむ前に、お気に入りの**ペニョワール**に身を包んだ。
wimple
[名詞]

a medieval garment worn primarily by women, consisting of a cloth covering the head, neck, and sometimes the chin, often worn beneath a veil or hood

ウィンプル, 中世の頭巾

ウィンプル, 中世の頭巾

Ex: The nun 's wimple was made of soft linen fabric for comfort .修道女の**ウィンプル**は快適さのために柔らかいリネン生地で作られていました。
taffeta
[名詞]

a crisp, smooth fabric with a slight sheen, commonly used in fashion for formal garments

タフタ, 光沢のあるタフタ

タフタ, 光沢のあるタフタ

Ex: The prom dress was crafted from iridescent purple taffeta.プロムドレスは虹色の紫の**タフタ**で作られていました。
raiment
[名詞]

clothing or garments, especially when considered in terms of fashion or formal attire

衣装, 服装

衣装, 服装

Ex: The boutique offered a selection of stylish raiment for customers to choose from .ブティックは、顧客が選べるようにスタイリッシュな**衣類**のセレクションを提供していました。
modiste
[名詞]

skilled dressmaker or fashion designer, particularly in the context of historical fashion

モディスト

モディスト

Ex: Fashion students admired the modiste's vintage sewing techniques during the workshop .ファッションの学生たちは、ワークショップで**モディスト**のビンテージ縫製技術を賞賛しました。
accouterment
[名詞]

an additional item or clothing for a specific activity

アクセサリー, 装備

アクセサリー, 装備

Ex: The magician 's act was accompanied by various accouterments, including decks of cards , silk scarves , and a top hat .マジシャンの演技には、トランプのデッキ、シルクのスカーフ、シルクハットなど、さまざまな**小道具**が伴っていました。
reticule
[名詞]

a small, ornamental handbag or purse, typically carried by women in the 18th and 19th centuries as a fashion accessory

レティキュール, 小さな装飾用ハンドバッグ

レティキュール, 小さな装飾用ハンドバッグ

Ex: Inside the reticule, she kept a small mirror and a vial of perfume .**レティキュール**の中には、小さな鏡と香水の小瓶が入っていました。
furbelow
[名詞]

a fancy decoration added to clothes for style

フリル, 飾り

フリル, 飾り

Ex: Her gloves had a furbelow of lace at the cuffs .彼女の手袋には袖口にレースの**飾り**が付いていた。
millinery
[名詞]

the art, craft, or business of designing, making, or selling hats, especially women's

帽子製造

帽子製造

Ex: The city 's most famous millinery boasts an impressive collection of handcrafted hats , attracting fashion enthusiasts from around the world .その都市で最も有名な**帽子店**は、世界中のファッション愛好家を引きつける、手作りの帽子の印象的なコレクションを誇っています。
filigree
[名詞]

a delicate metalwork, like jewelry, with intricate designs made from thin wires or threads

フィリグリー, 繊細な金属細工

フィリグリー, 繊細な金属細工

Ex: The scarf had filigree patterns woven into the fabric.そのスカーフには生地に**フィリグリー**の模様が織り込まれていた。
panache
[名詞]

a decorative plume or feather worn as a fashion accessory on hats or helmets

羽飾り

羽飾り

Ex: The queen 's courtiers wore panaches as a symbol of their allegiance .女王の廷臣たちは、忠誠のシンボルとして**羽飾り**を身に着けていました。
crinoline
[名詞]

a stiff, petticoat-like undergarment made of horsehair or a similar material, which is worn to give shape and volume to a woman's skirt

クリノリン, 馬毛で作られたペチコート

クリノリン, 馬毛で作られたペチコート

Ex: The fashion designer incorporated crinoline into the wedding dress , adding layers of tulle for a romantic and ethereal effect .ファッションデザイナーは、ウェディングドレスに**クリノリン**を取り入れ、ロマンチックでエーテルな効果を出すためにチュールの層を加えた。
pelisse
[名詞]

a long, elegant coat worn often in the 19th century

ペリーズ, 長くて優雅なコート

ペリーズ, 長くて優雅なコート

Ex: People admired the prince 's fancy pelisse.人々は王子の優雅な**ペリーズ**を賞賛した。
bespoke
[形容詞]

characterized by custom-made clothing tailored to an individual's preferences

オーダーメイドの, 特注の

オーダーメイドの, 特注の

Ex: She treasured her bespoke coat, made with attention to detail by a skilled artisan.彼女は、熟練した職人によって細部にまで注意を払って作られた**特注の**コートを大切にしていました。
sartorial
[形容詞]

referring to clothing, particularly men's clothing, or the manner in which it is tailored or worn

服飾の, 男性の服装に関する

服飾の, 男性の服装に関する

Ex: The tailor was known for his mastery of sartorial craftsmanship , producing garments that were both stylish and impeccably constructed .その仕立て屋は、スタイリッシュで完璧に作られた服を生産する、**仕立て**の技術の習得で知られていました。
quilted
[形容詞]

stitched together in a decorative pattern, creating a padded or textured surface

キルティングされた, 縫い合わせた

キルティングされた, 縫い合わせた

Ex: She wrapped herself in a quilted blanket while reading a book by the fireplace .彼女は暖炉のそばで本を読みながら、**キルト加工の**毛布に包まった。
ruched
[形容詞]

(of a fabric or piece of clothing) made with many small folds or pleats

プリーツの, ギャザーの

プリーツの, ギャザーの

Ex: The bride 's gown featured a ruched waistline , creating a romantic and ethereal look for her wedding day .花嫁のガウンは、ウエストラインに**ruched**のディテールがあり、結婚式の日にロマンチックでエーテルなルックを創り出しました。
dapper
[形容詞]

(typically of a man) stylish and neat in appearance, often characterized by well-groomed attire and attention to detail

ダッパー, きちんとした

ダッパー, きちんとした

Ex: His dapper appearance made him a hit with the ladies at the party.彼の**ダッパー**な外見は、パーティーの女性たちの間でヒットしました。
de rigueur
[形容詞]

required by etiquette or fashion norms, indicating it's currently popular or expected to wear

必須の

必須の

Ex: Sunglasses are de rigueur for protecting your eyes and adding flair to your outfit .サングラスは、目を保護し、服装に flair を加えるために **de rigueur** です。
gorget
[名詞]

high collar, often stiff, that encircles the neck and may extend to cover the shoulders, typically found in formal or historical attire

ゴルジェ, 高い襟

ゴルジェ, 高い襟

Ex: She wrapped a colorful gorget around her head as a stylish headband .彼女はおしゃれなヘッドバンドとして、頭の周りにカラフルな**ゴルジェット**を巻いた。
C2レベルの単語リスト
LanGeek
LanGeekアプリをダウンロード