pattern

ケンブリッジIELTS 17 - アカデミック - テスト4 - リーディング - パッセージ3

ここでは、Cambridge IELTS 17 - AcademicコースブックのTest 4 - Reading - Passage 3の語彙を見つけることができます。IELTS試験の準備に役立ちます。

review-disable

レビュー

flashcard-disable

フラッシュカード

spelling-disable

綴り

quiz-disable

クイズ

学習を開始
Cambridge IELTS 17 - Academic
blindfold
[形容詞]

wearing a blindfold

目隠しをした, 目隠しされた

目隠しをした, 目隠しされた

to take on
[動詞]

to play against someone in a game or contest

対戦する, 挑戦する

対戦する, 挑戦する

Ex: The underdog team is prepared to take on the defending champions in the final match .アンダードッグチームは、決勝戦で優勝チームに**挑む**準備ができています。
challenger
[名詞]

someone who competes against another person or group with the intention of winning, proving themselves, or achieving a specific goal

挑戦者, 競争者

挑戦者, 競争者

Ex: The young boxer emerged as a strong challenger for the championship title .その若いボクサーは、チャンピオンタイトルの強力な**挑戦者**として登場しました。

to establish a standard or expectation that others should strive to meet or exceed

Ex: The impressive sales figures have set the bar high for the next quarter's performance.
to stand out
[動詞]

to cause something or someone to be noticeably different or better than others

目立つ, 際立つ

目立つ, 際立つ

Ex: The chef used a special blend of spices to stand out the flavor of the dish in the restaurant 's menu .シェフはレストランのメニューで料理の味を**際立たせる**ために特別なスパイスのブレンドを使用しました。
rarefied
[形容詞]

having an elevated quality, either morally or intellectually, that is far above the ordinary

洗練された, 高貴な

洗練された, 高貴な

Ex: They discussed philosophy in rarefied terms beyond everyday concerns .彼らは日常的な関心事を超えた**高尚な**用語で哲学について議論した。
fondness
[名詞]

a predisposition to like something

好意,  愛好

好意, 愛好

kick
[名詞]

a strong feeling of enjoyment, excitement, or thrill derived from an activity or experience

スリル, 強烈な楽しみ

スリル, 強烈な楽しみ

Ex: They got a kick out of surprising their friends with the news .彼らは友人たちをその知らせで驚かせて**スリル**を感じた。
BASE jumping
[名詞]

the sport of parachuting from a fixed structure or cliff

ベースジャンピング, 固定された構造物からのパラシュート降下

ベースジャンピング, 固定された構造物からのパラシュート降下

Ex: Learning the basics of skydiving is a good starting point for BASE jumping.スカイダイビングの基本を学ぶことは、**ベースジャンピング**の良い出発点です。

at exactly the same time

同時に, 同じ時に

同時に, 同じ時に

Ex: They pressed the buttons simultaneously to start the synchronized performance .彼らは同期したパフォーマンスを開始するためにボタンを**同時に**押しました。
prowess
[名詞]

exceptional skill, expertise, or mastery in a particular field or activity

熟練, 卓越した技能

熟練, 卓越した技能

Ex: The company 's success was attributed to the collective prowess of its team , whose innovative ideas and collaborative efforts propelled it to new heights .会社の成功は、革新的なアイデアと協力的な努力によって新たな高みに押し上げたチームの集合的な**熟練**に起因するとされた。
community
[名詞]

a group of people having a religion, ethnic, profession, or other particular characteristic in common

コミュニティ, 共同体

コミュニティ, 共同体

feat
[名詞]

an impressive or remarkable achievement or accomplishment, often requiring great skill or strength

偉業, 注目すべき達成

偉業, 注目すべき達成

accomplished
[形容詞]

possessing great skill in a certain field

熟練した, 経験豊富な

熟練した, 経験豊富な

Ex: The accomplished artist 's paintings are displayed in galleries across the globe .**熟練した**芸術家の絵画は、世界中のギャラリーに展示されています。
laboratory
[名詞]

a place where people do scientific experiments, manufacture drugs, etc.

実験室, ラボ

実験室, ラボ

Ex: Food scientists work in laboratories to develop new food products and improve food safety standards .食品科学者は、新しい食品を開発し、食品安全基準を向上させるために**研究所**で働いています。
astonishing
[形容詞]

causing great surprise or amazement due to being impressive, unexpected, or remarkable

驚くべき, びっくりするような

驚くべき, びっくりするような

Ex: Astonishing discoveries were made during the archaeological excavation .考古学的発掘の間に**驚くべき**発見がなされた。
to tutor
[動詞]

to teach a single student or a few students, often outside a school setting

個人指導する, チューターをする

個人指導する, チューターをする

Ex: As part of the community outreach program, teachers from the school regularly tutor local residents in basic computer skills.コミュニティアウトリーチプログラムの一環として、学校の教師は地元住民に基本的なコンピュータスキルを定期的に**個人指導します**。
obsessed
[形容詞]

having or showing excessive or uncontrollable worry or interest in something

執着した, 熱中した

執着した, 熱中した

Ex: The obsessed gambler could n't stop thinking about the next big win , even after losing everything he had .**執着した**ギャンブラーは、すべてを失った後でも、次の大勝ちについて考えるのをやめることができませんでした。
to crown
[動詞]

to complete or perfect something, particularly by adding an accomplishment, a success, etc.

頂点に立つ, 完成させる

頂点に立つ, 完成させる

Ex: The artist ’s exhibit in the gallery crowned a decade of creative work .ギャラリーでのアーティストの展示は、10年間の創造的な仕事を**締めくくりました**。
grandmaster
[名詞]

the highest title a player can achieve, awarded by FIDE to players who have demonstrated exceptional skill and achievement in chess tournaments and matches

グランドマスター

グランドマスター

Ex: It took her decades of hard work to reach the level of grandmaster, but she never gave up .彼女が**グランドマスター**のレベルに達するには何十年もの努力が必要でしたが、彼女は決して諦めませんでした。
championship
[名詞]

a competition in which the best player or team is chosen

選手権, 競技会

選手権, 競技会

Ex: She trained rigorously in preparation for the upcoming tennis championship.彼女は次のテニスの**選手権**に向けて厳しく訓練した。
to rank
[動詞]

to secure a position in a ranking based on measured success or accomplishment

ランク付けする, 順位づける

ランク付けする, 順位づける

Ex: He ranked fifth in the marathon , setting a personal best time .彼はマラソンで5位に**ランク**し、自己ベストを更新しました。
uninitiated
[形容詞]

not initiated; deficient in relevant experience

未開始の, 経験不足の

未開始の, 経験不足の

to call for
[動詞]

to make something required, necessary, or appropriate

要求する, 必要とする

要求する, 必要とする

Ex: The global challenge calls for coordinated efforts across nations.世界的な課題は、国々の間での協調した努力を**求める**。
session
[名詞]

a meeting devoted to a particular activity

セッション,  会議

セッション, 会議

to think about a concept or situation in detail

詳細に検討する, 詳しく考える

詳細に検討する, 詳しく考える

Ex: The manager asked the team to run through the project timeline , making sure all milestones were achievable .マネージャーはチームにプロジェクトのタイムラインを**詳細に検討する**よう求め、すべてのマイルストーンが達成可能であることを確認しました。
to play out
[動詞]

to unfold in a particular way

展開する, 進行する

展開する, 進行する

Ex: How do you think the negotiations will play out?交渉がどのように**展開する**と思いますか?
board
[名詞]

a flat portable surface (usually rectangular) designed for board games

板, ゲームボード

板, ゲームボード

to recall
[動詞]

to bring back something from the memory

思い出す, 回想する

思い出す, 回想する

Ex: A scent can often trigger the ability to recall past experiences .香りは、過去の経験を**思い出す**能力をしばしば引き起こすことができます。
reliably
[副詞]

in a way that can be trusted to work well or be accurate

確実に, 信頼できるように

確実に, 信頼できるように

Ex: The test reliably measures what it is supposed to assess .テストは、評価するべきものを**確実に**測定します。
tough
[形容詞]

difficult to achieve or deal with

難しい, 厳しい

難しい, 厳しい

Ex: Balancing work and family responsibilities can be tough for working parents .仕事と家庭の責任のバランスを取ることは、働く親にとって**難しい**ことがあります。
fairly
[副詞]

more than average, but not too much

かなり, 相当に

かなり, 相当に

Ex: The restaurant was fairly busy when we arrived .私たちが到着したとき、レストランは**かなり**混んでいました。
taxing
[形容詞]

demanding or requiring a considerable amount of effort and energy to deal with

疲れる, 骨の折れる

疲れる, 骨の折れる

Ex: Managing multiple deadlines became quite taxing.複数の締め切りを管理することはかなり**負担が大きい**ことになった。
exhaustion
[名詞]

a feeling of extreme tiredness

疲労, 極度の疲れ

疲労, 極度の疲れ

Ex: The constant stress led to his physical and mental exhaustion.絶え間ないストレスが彼の肉体的および精神的な**疲弊**を引き起こした。
to set in
[動詞]

to occur, often referring to something unwelcome

発生する, 定着する

発生する, 定着する

Ex: As dusk set in, the street lights began to glow .夕暮れが**訪れる**と、街灯が輝き始めた。
patchy
[形容詞]

not thorough or complete enough to be useful or reliable

不完全な, 断片的な

不完全な, 断片的な

Ex: His patchy grasp of the rules caused confusion during the meeting .ルールに対する彼の**不完全な**理解は、会議中に混乱を引き起こしました。
to base on
[動詞]

to develop something using certain facts, ideas, situations, etc.

基づく, に基づいて

基づく, に基づいて

Ex: They based their decision on the market research findings.彼らは市場調査の結果に**基づいて**決定を下しました。
fragmented
[形容詞]

broken into small, disconnected parts or pieces

断片化された, ばらばらになった

断片化された, ばらばらになった

Ex: The fragmented sentences in the essay made it challenging to follow the writer 's argument .エッセイの中の**断片化された**文章は、筆者の論点を追うことを困難にした。
to assess
[動詞]

to form a judgment on the quality, worth, nature, ability or importance of something, someone, or a situation

評価する, 判断する

評価する, 判断する

Ex: The coach assessed the players ' skills during tryouts for the team .コーチはチームのトライアウトで選手たちのスキルを**評価**しました。
classic
[形容詞]

highly typical and recognizable example of a common situation, behavior, or mistake

古典的な, 典型的な

古典的な, 典型的な

Ex: His reaction was a classic example of someone caught off guard .彼の反応は不意を突かれた人の**典型的な例**だった。
exceptional
[形容詞]

significantly better or greater than what is typical or expected

卓越した, 並外れた

卓越した, 並外れた

Ex: His exceptional skills as a pianist earned him numerous awards .ピアニストとしての彼の**並外れた**スキルは、数多くの賞をもたらしました。
supremely
[副詞]

to the highest or utmost degree

非常に, 最高に

非常に, 最高に

Ex: His skills in negotiation were supremely effective , leading to a favorable outcome .彼の交渉スキルは**非常に**効果的で、好ましい結果につながりました。
gifted
[形容詞]

having a natural talent, intelligence, or ability in a particular area or skill

才能のある, 天才的な

才能のある, 天才的な

Ex: The gifted athlete excels in multiple sports , demonstrating remarkable skill and agility .**才能ある**アスリートは、複数のスポーツで優れており、驚くべきスキルと敏捷性を示しています。
tentative
[形容詞]

not firmly established or decided, with the possibility of changes in the future

暫定的な, 仮の

暫定的な, 仮の

Ex: The company made a tentative offer to the candidate , pending reference checks .会社は候補者に**暫定的な**オファーを出し、紹介状の確認を待っています。
unpublished
[形容詞]

not published

未発表の, 出版されていない

未発表の, 出版されていない

measure
[名詞]

a unit used to represent the degree, size, or quantity of something

測定, 測定単位

測定, 測定単位

Ex: A measure of time is often represented in seconds , minutes , or hours .時間の**測定**は、秒、分、または時間で表されることが多い。
to allocate
[動詞]

to distribute or assign resources, funds, or tasks for a particular purpose

割り当てる, 配分する

割り当てる, 配分する

Ex: Companies allocate resources for employee training to enhance skills and productivity .企業は、スキルと生産性を向上させるために、従業員のトレーニングにリソースを**割り当て**ます。
to work out
[動詞]

to find a solution to a problem

解決する, 見つける

解決する, 見つける

Ex: She helped me work out the best way to approach the problem .彼女は問題に取り組む最善の方法を**見つける**のを手伝ってくれた。
hint
[名詞]

an indication of potential opportunity

ヒント, 手がかり

ヒント, 手がかり

to suggest
[動詞]

to lead one to believe or consider that something exists or is true

示唆する, ほのめかす

示唆する, ほのめかす

Ex: The cryptic message on the note suggested that there was more to the situation than met the eye .メモの謎めいたメッセージは、状況が目に見える以上に複雑であることを**示唆していた**。
to process
[動詞]

to think about or understand information carefully and in steps

処理する, 分析する

処理する, 分析する

Ex: She is still processing all the details from the meeting .彼女はまだ会議のすべての詳細を**処理中**です。
clue
[名詞]

a slight indication or sign that something is the case

手がかり, ヒント

手がかり, ヒント

to claim
[動詞]

to succeed in doing or achieving something

主張する, 達成する

主張する, 達成する

Ex: Against all odds , they claimed the championship title in the tournament .すべての困難にもかかわらず、彼らはトーナメントで優勝タイトルを**獲得**しました。
to dedicate
[動詞]

to give all or most of one's time, effort, or resources to a particular activity, cause, or person

捧げる, 専念する

捧げる, 専念する

Ex: He dedicated his energy to mastering a new skill .彼は新しいスキルを習得するためにエネルギーを**捧げた**。
obsession
[名詞]

a strong and uncontrollable interest or attachment to something or someone, causing constant thoughts, intense emotions, and repetitive behaviors

執着, 強迫観念

執着, 強迫観念

Ex: The obsession with celebrity culture often leads people to ignore their own personal growth .有名人文化への**執着**は、しばしば人々が自分自身の個人的成長を無視するように導きます。
nota bene
[名詞]

a Latin phrase (or its abbreviation) used to indicate that special attention should be paid to something

ノタ・ベネ, よく注意せよ

ノタ・ベネ, よく注意せよ

outline
[名詞]

a simplified summary that lists the main points or key ideas of a subject, providing an organized framework

概要, アウトライン

概要, アウトライン

Ex: The teacher asked the students to submit an outline of their essays before the final version .先生は生徒たちに最終版の前にエッセイの**概要**を提出するように求めました。
forthcoming
[形容詞]

referring to an event or occurrence that is about to happen very soon

今後の, 差し迫った

今後の, 差し迫った

Ex: The team 's coach remained optimistic about their forthcoming match despite recent setbacks .チームのコーチは、最近の挫折にもかかわらず、**今後の**試合について楽観的でした。
string
[名詞]

a series of related items or events arranged in a specific order

一連, 連続

一連, 連続

Ex: A string of events led to the unprecedented decision by the committee .一連の出来事が委員会による前例のない決定につながった。
to concern
[動詞]

to involve or be about someone or something

関する, 含む

関する, 含む

Ex: The discussion will concern the budget for next year ’s projects .議論は来年度のプロジェクトの予算に**関する**ものです。
to direct
[動詞]

to purposefully channel or apply one's attention, energy, or emotions toward a specific goal, person, or task

向ける, 集中する

向ける, 集中する

Ex: He directed his attention to the details of the report to ensure accuracy .彼は正確さを確保するために、報告書の詳細に注意を**向けた**。
input
[名詞]

the information or events that stimulate action or response

入力, 貢献

入力, 貢献

Ex: The input received during the brainstorming session sparked new ideas for the project .ブレインストーミングセッションで受け取った**入力**がプロジェクトの新しいアイデアを生み出しました。
to store
[動詞]

to keep information in the mind so it can be remembered or used later

保存する, 記憶する

保存する, 記憶する

Ex: The mind can store both useful and useless information .心は有用な情報と無駄な情報の両方を**保存**することができます。
faithfully
[副詞]

in a manner that accurately represents facts, details, or the original source

忠実に

忠実に

Ex: The document was faithfully restored from the damaged copy .文書は損傷したコピーから**忠実に**復元されました。

a group of brain areas in the front and upper-middle parts of the brain that work together to control attention, decision-making, problem-solving, and working memory

前頭頭頂ネットワーク, 前頭頭頂回路

前頭頭頂ネットワーク, 前頭頭頂回路

Ex: Brain scans showed increased activity in the frontoparietal network.脳スキャンでは、**前頭頭頂ネットワーク**の活動の増加が示されました。
ケンブリッジIELTS 17 - アカデミック
LanGeek
LanGeekアプリをダウンロード