pattern

SAT 語彙スキル 1 - レッスン17

review-disable

レビュー

flashcard-disable

フラッシュカード

spelling-disable

綴り

quiz-disable

クイズ

学習を開始
SAT Word Skills 1
exposition
[名詞]

a detailed explanation or description that clarifies the meaning or intent of a written work or discourse

説明

説明

Ex: In the opening scene of the play , the narrator delivered a concise exposition, setting the stage for the unfolding events .劇のオープニングシーンで、ナレーターは簡潔な**説明**を述べ、展開する出来事の舞台を設定しました。
expository
[形容詞]

intended to explain and present information in a detailed manner

説明的な, 解説的な

説明的な, 解説的な

Ex: The textbook provides an expository overview of the subject, covering key concepts and theories.教科書は、主要な概念と理論をカバーする主題の**説明的**な概要を提供します。
affirmation
[名詞]

a statement that confirms something as true or valid

肯定, 宣言

肯定, 宣言

Ex: The CEO 's passionate speech served as a bold affirmation of the company 's commitment to innovation and excellence .CEOの情熱的なスピーチは、革新と卓越性に対する会社のコミットメントの大胆な**肯定**としての役割を果たしました。
affirmative
[形容詞]

favorable or supportive in attitude or response

肯定的, 支持的な

肯定的, 支持的な

Ex: The senator 's speech was met with affirmative cheers from the audience , showing widespread agreement with his views .上院議員のスピーチは聴衆からの**肯定的な**歓声で迎えられ、彼の見解に対する広範な同意を示した。
to endure
[動詞]

to allow the presence or actions of someone or something disliked without interference or complaint

耐える, 我慢する

耐える, 我慢する

Ex: Despite their differences , colleagues must endure each other 's working styles for the sake of the team .違いがあっても、同僚はチームのために互いの仕事のスタイルを**耐え忍ば**なければならない。
endurance
[名詞]

the capacity to withstand difficult or unpleasant circumstances without giving up

耐久力, 忍耐

耐久力, 忍耐

Ex: The athlete 's endurance allowed her to finish the race despite feeling exhausted halfway through .アスリートの**耐久力**は、途中で疲れを感じたにもかかわらず、レースを終えることを可能にしました。
enduring
[形容詞]

having the ability to last over a long period of time

耐久性のある, 永続的な

耐久性のある, 永続的な

Ex: The enduring legacy of his work influenced future generations.彼の仕事の**永続的な**遺産は、将来の世代に影響を与えました。
vituperative
[形容詞]

criticizing or insulting in a hurtful and angry manner

罵倒的な, 中傷的な

罵倒的な, 中傷的な

Ex: His vituperative criticism of the team ’s performance was both hurtful and uncalled for .チームのパフォーマンスに対する彼の**辛辣な**批判は、傷つけるだけでなく、不必要だった。
to moderate
[動詞]

to lessen or adjust the level, speed, or intensity of something

和らげる, 調整する

和らげる, 調整する

Ex: The government introduced measures to moderate inflation.政府はインフレを**緩和**するための対策を導入しました。
moderation
[名詞]

the act or state of avoiding excess or extremes in thought, behavior, or action

節度, 中庸

節度, 中庸

Ex: It 's important to enjoy sweets in moderation to maintain a healthy diet .健康的な食事を維持するためには、お菓子を**適度に**楽しむことが重要です。
moderator
[名詞]

someone who, as a job, helps opposing sides come to an agreement

モデレーター, 調停者

モデレーター, 調停者

Ex: The international organization appointed a skilled moderator to facilitate negotiations between conflicting parties , aiming to find a peaceful solution .国際機関は、対立する当事者間の交渉を促進し、平和的な解決策を見つけることを目的として、熟練した**モデレーター**を任命しました。
evasion
[名詞]

the act of avoiding or escaping something, typically a responsibility, obligation, or consequence

回避, 逃避

回避, 逃避

Ex: The employee 's constant excuses and evasions made it clear that he was trying to avoid taking on additional work .従業員の絶え間ない言い訳と**回避**は、追加の仕事を引き受けるのを避けようとしていることを明らかにした。
evasive
[形容詞]

using vague or ambiguous language intentionally to avoid giving a direct or clear answer

回避的な, 曖昧な

回避的な, 曖昧な

Ex: It 's frustrating trying to get a straight answer from him ; he 's always so evasive.彼から率直な答えを得ようとするのはイライラする; 彼はいつも **はぐらかす**.
taut
[形容詞]

firm and tight, lacking any slackness or excess

張った, ぴんと張った

張った, ぴんと張った

Ex: As she tied her shoelaces, she pulled them taut to ensure they wouldn't come undone during the race.靴ひもを結びながら、彼女はレース中にほどけないように**きつく**引っ張った。
tautological
[形容詞]

referring to something that is repetitive and restates the same idea or meaning using different words

トートロジーの

トートロジーの

Ex: The editor removed the tautological sentences to make the report more concise .編集者は、レポートをより簡潔にするために**同語反復の**文を削除しました。
tautology
[名詞]

the redundant repetition of an idea using different words in a sentence or phrase

トートロジー, 冗長

トートロジー, 冗長

Ex: Writers and speakers are often advised to avoid tautology to ensure their communication is clear and concise without unnecessary repetition .作家やスピーカーは、不必要な繰り返しを避けてコミュニケーションを明確かつ簡潔にするために、**トートロジー**を避けることがよく勧められます。
caprice
[名詞]

a sudden and unpredictable inclination or desire

気まぐれ

気まぐれ

Ex: The theater director 's caprice resulted in last-minute changes to the play 's casting , leaving the actors in a state of confusion .劇場監督の**気まぐれ**により、劇のキャスティングに土壇場の変更が生じ、俳優たちは混乱状態に陥った。
capricious
[形容詞]

(of a person) prone to unexpected and sudden changes of behavior, mood, or mind

気まぐれな, 移り気な

気まぐれな, 移り気な

Ex: Dealing with the capricious client required constant adjustments .**気まぐれな**顧客に対処するには、絶え間ない調整が必要でした。
captious
[形容詞]

describing someone who is overly critical or picky, especially about small things

小うるさい, 批判的な

小うるさい, 批判的な

Ex: She approached the project with a captious mindset , constantly questioning every decision .彼女は**けちをつけるような**考え方でプロジェクトに取り組み、常にすべての決定を疑問視していました。
SAT 語彙スキル 1
LanGeek
LanGeekアプリをダウンロード