pattern

SAT 語彙スキル 4 - レッスン14

review-disable

レビュー

flashcard-disable

フラッシュカード

spelling-disable

綴り

quiz-disable

クイズ

学習を開始
SAT Word Skills 4
pathos
[名詞]

a quality that evokes deep emotions, particularly feelings of pity, sorrow, or empathy

パトス, 深い感情

パトス, 深い感情

Ex: Her performance on stage conveyed a raw pathos that resonated with the audience 's emotions .ステージでの彼女のパフォーマンスは、観客の感情に共鳴する生の**パトス**を伝えた。
pathology
[名詞]

a branch of medical science primarily focusing on the study of the causes and effects of disease or injury

病理学

病理学

Ex: The pathologist specializes in forensic pathology, examining evidence from crime scenes to determine the cause of death.**病理学者**は、死因を特定するために犯罪現場からの証拠を調べる法医病理学を専門としています。
stripling
[名詞]

a young man who has not grown up enough to be considered an adult

若者, 青年

若者, 青年

Ex: Despite being a mere stripling, he showed remarkable courage on the battlefield .ただの**若者**であるにもかかわらず、彼は戦場で驚くべき勇気を示した。
stringent
[形容詞]

(of a law, regulation, rule, etc.) extremely limiting and strict

厳格な, 厳しい

厳格な, 厳しい

Ex: The environmental group pushed for more stringent laws to protect endangered species .環境保護団体は、絶滅危惧種を保護するためにより **厳格な** 法律を推進した。
stricture
[名詞]

a severe criticism of something or someone

厳しい批判, 叱責

厳しい批判, 叱責

Ex: They will likely issue a formal stricture against the company for its unethical practices .彼らはおそらく、その会社の非倫理的な行為に対して正式な**非難**を発するでしょう。
dishonest
[形容詞]

not truthful or trustworthy, often engaging in immoral behavior

不誠実な, 欺瞞的な

不誠実な, 欺瞞的な

Ex: She felt betrayed by her friend 's dishonest behavior , which included spreading rumors behind her back .彼女は、友人の**不誠実な**行動に裏切られたと感じました。その行動には、彼女の背後で噂を広めることも含まれていました。
discrete
[形容詞]

individually separate and easily identifiable

個別の, 分離した

個別の, 分離した

Ex: The colors on the spectrum are discrete, with each hue being distinct from the others .スペクトルの色は**離散的**で、各色相が他のものと区別されています。
discretion
[名詞]

the power or freedom of making decisions in a particular situation

裁量, 裁量権

裁量, 裁量権

Ex: Many argued that too much discretion in law enforcement can lead to inconsistent outcomes .多くの人が、法執行における過度の **裁量** は一貫しない結果を招く可能性があると主張しました。

to identify or perceive differences between two or more things, people, or ideas

区別する, 識別する

区別する, 識別する

Ex: To succeed , one must discriminate between useful information and noise .成功するためには、有用な情報とノイズを**区別**しなければなりません。
to disdain
[動詞]

to think of someone as unworthy of respect and attention

軽蔑する, 見下す

軽蔑する, 見下す

Ex: The professor was known to disdain students who did n’t meet his exacting standards .その教授は、彼の厳しい基準を満たさない学生を**軽蔑**することで知られていた。
disheveled
[形容詞]

having an untidy appearance

乱れた, だらしない

乱れた, だらしない

Ex: He always looked disheveled, even after spending hours getting ready in the morning .彼は朝何時間も準備をした後でも、いつも**だらしない**格好をしていた。
to disrobe
[動詞]

to remove one's clothing

服を脱ぐ, 脱衣する

服を脱ぐ, 脱衣する

Ex: Ceremonial rituals often involve participants disrobing as a symbolic gesture .儀式的な儀式には、参加者が象徴的なジェスチャーとして**服を脱ぐ**ことがよく含まれます。

to torture someone physically

拷問する, 苦しめる

拷問する, 苦しめる

Ex: His captors excruciated him with unbearable pain during the long hours of torture .彼を捕らえた者たちは、長い拷問の時間の中で耐え難い痛みで彼を**苦しめた**。
excusable
[形容詞]

able to be forgiven

許し得る, 弁解の余地がある

許し得る, 弁解の余地がある

Ex: He argued that his actions were excusable, given the lack of guidance at the time .彼は、当時の指導の不足を考慮して、自分の行動は**許し得る**と主張した。
exegesis
[名詞]

an interpretation and thorough explanation of a piece of writing, particularly a religious one

解釈

解釈

Ex: The exegesis of the religious manuscript shed light on its complex doctrines .宗教的な写本の**解釈**は、その複雑な教義に光を当てた。
executor
[名詞]

an institution or person assigned to make sure all the contents of a will are carried out

遺言執行者, 遺産管理人

遺言執行者, 遺産管理人

Ex: The executor had to work with several institutions to ensure the smooth transfer of assets .**遺言執行者**は、資産のスムーズな移行を確保するために、いくつかの機関と協力しなければなりませんでした。
humane
[形容詞]

showing compassion, kindness, and consideration towards others

人道的な, 思いやりのある

人道的な, 思いやりのある

Ex: He believes in a humane approach to criminal justice , focusing on rehabilitation rather than punishment .彼は、罰ではなく更生に焦点を当てた、刑事司法への**人道的**なアプローチを信じています。
humanitarian
[形容詞]

involved in or related to helping people who are in need to improve their living conditions

人道主義の

人道主義の

Ex: Humanitarian initiatives focus on promoting human rights , alleviating poverty , and providing sustainable solutions to global challenges .**人道主義**の取り組みは、人権の促進、貧困の緩和、そして世界的な課題に対する持続可能な解決策の提供に焦点を当てています。
to humanize
[動詞]

to make more civilized and suitable for people

人間らしくする, 人々に適したものにする

人間らしくする, 人々に適したものにする

Ex: The government aimed to humanize the prison system by focusing on rehabilitation over punishment .政府は、罰よりも更生に焦点を当てることで刑務所制度を**人間化する**ことを目指した。
deshabille
[名詞]

the state of being clothed only partly or carelessly

だらしない服装

だらしない服装

Ex: The guest arrived in deshabille, his shirt untucked and sleeves rolled up carelessly .ゲストは**デシャビエ**の状態で到着し、シャツは出しっぱなしで袖は無造作に捲られていた。
SAT 語彙スキル 4
LanGeek
LanGeekアプリをダウンロード