pattern

GRE のための上級語彙 - 実験し、学び、そして繰り返す!

ここでは、GRE試験に必要な「蒸留」、「日食」、「専門用語」などの科学に関する英語の単語を学びます。

review-disable

レビュー

flashcard-disable

フラッシュカード

spelling-disable

綴り

quiz-disable

クイズ

学習を開始
Advanced Words Needed for the GRE
cartography
[名詞]

a branch of science and art that consists of creating maps

地図作成

地図作成

Ex: Cartography blends science and art in map-making .**地図作成**は、地図作成において科学と芸術を融合させます。

to think about something with regard to its condition and relating information so as to understand it better

文脈化する, 背景を考慮に入れる

文脈化する, 背景を考慮に入れる

Ex: The research team worked to contextualize the findings within the broader scientific debate .研究チームは、より広範な科学的議論の中で発見を**文脈化**するために取り組みました。

to provide supporting evidence for a theory, statement, etc.

裏付ける, 確認する

裏付ける, 確認する

Ex: DNA evidence corroborated the suspect 's involvement in the burglary .DNA証拠は、強盗容疑者の関与を**裏付け**ました。
counterintuitive
[形容詞]

contradictory to the expectations that are formed on common sense or intuition

直感に反する

直感に反する

Ex: The research findings were counterintuitive, challenging common beliefs .研究結果は**直感に反する**もので、一般的な信念に挑戦しました。
credibility
[名詞]

a quality that renders a thing or person as trustworthy or believable

信頼性, 信用

信頼性, 信用

Ex: The organization ’s credibility was damaged by the scandal , leading to a loss of public trust .その組織の**信頼性**はスキャンダルによって損なわれ、国民の信頼を失う結果となった。
derivative
[形容詞]

resembling or imitating a previous work, often in a way that lacks originality

派生的な,  模倣的な

派生的な, 模倣的な

Ex: The music felt derivative, mimicking the style of earlier pop songs .その音楽は**派生した**ように感じられ、以前のポップソングのスタイルを真似ていた。
to discredit
[動詞]

to raise doubt about someone or something and make people stop believing in them

信用を傷つける, 疑念を抱かせる

信用を傷つける, 疑念を抱かせる

Ex: Critics attempted to discredit the historical account , calling it inaccurate .批評家たちは、その歴史的記述を不正確だと称して**信用を傷つけよう**と試みた。
to distill
[動詞]

to heat a liquid and turn it into gas then cool it and make it liquid again in order to purify it

蒸留する, 蒸留によって精製する

蒸留する, 蒸留によって精製する

Ex: The plan is to distill rainwater for a clean water source .計画は、雨水を**蒸留**してきれいな水源を得ることです。
to eclipse
[動詞]

to overshadow another astrological body

覆い隠す, 影で覆う

覆い隠す, 影で覆う

Ex: The moon ’s passing in front of the sun caused it to eclipse the sun ’s light completely for a few minutes .月が太陽の前を通過したことで、数分間太陽の光が完全に**遮蔽**されました。
embryonic
[形容詞]

belonging to the earlier stages of growth and development

胚の, 成長と発達の初期段階に属する

胚の, 成長と発達の初期段階に属する

Ex: Embryonic development is carefully regulated by genetic and environmental factors .**胚**の発生は、遺伝的および環境的要因によって注意深く調節されています。
empirical
[形容詞]

based upon observations or experiments instead of theories or ideas

経験的な, 実験的な

経験的な, 実験的な

Ex: The decision was based on empirical observations rather than speculation or opinion .その決定は、推測や意見ではなく、**経験的**な観察に基づいていました。
empiricism
[名詞]

a theory stating that all knowledge is derived from experience

経験論, 実験主義

経験論, 実験主義

Ex: Critics of empiricism argue that it may overlook the importance of a priori knowledge and the inherent structures of the mind that influence how we perceive and interpret experiences .**経験主義**の批評家は、それが先験的な知識の重要性や、私たちが経験をどのように知覚し解釈するかに影響を与える心の固有の構造を見落とす可能性があると主張している。
to emulate
[動詞]

to make an attempt at matching or surpassing someone or something, particularly by the means of imitation

模倣する, 匹敵する

模倣する, 匹敵する

Ex: The team emulated the winning strategies of their competitors in the tournament .チームはトーナメントで競合他社の勝利戦略を**模倣**しました。
erudite
[形容詞]

displaying or possessing extensive knowledge that is acquired by studying and reading

博学な, 学識のある

博学な, 学識のある

Ex: The erudite diplomat is skilled in navigating complex international relations with finesse and diplomacy .**博学な**外交官は、複雑な国際関係を繊細さと外交で巧みに操る能力を持っています。
exacting
[形容詞]

requiring a great amount of effort, skill, or care

厳密な, 入念な

厳密な, 入念な

Ex: The chef's exacting palate allowed him to create dishes of exceptional quality and flavor.シェフの**厳格な**味覚は、彼が並外れた品質と風味の料理を作ることを可能にしました。
exhaustive
[形容詞]

complete with regard to every single detail or element

徹底的な, 完全な

徹底的な, 完全な

Ex: He gave an exhaustive explanation of the theory , leaving no questions unanswered .彼は理論について**徹底的な**説明をし、疑問を残さなかった。

to estimate something using past experiences or known data

外挿する, 推定する

外挿する, 推定する

Ex: The economist extrapolated the impact of the policy on the nation ’s economy .その経済学者は、政策が国の経済に与える影響を**外挿**した。
incontrovertible
[形容詞]

true in a way that leaves no room for denial or disagreement

議論の余地のない, 反駁できない

議論の余地のない, 反駁できない

Ex: The scientist presented incontrovertible data that confirmed the experiment 's results .科学者は、実験の結果を確認した**議論の余地のない**データを提示しました。
irrefutable
[形容詞]

so clear or convincing that it cannot be reasonably disputed or denied

反駁できない, 議論の余地がない

反駁できない, 議論の余地がない

Ex: The data collected was irrefutable, confirming the conclusion beyond doubt .収集されたデータは**反論の余地がない**ものであり、結論を疑いの余地なく確認した。
jargon
[名詞]

words, phrases, and expressions used by a specific group or profession, which are incomprehensible to others

専門用語, 業界用語

専門用語, 業界用語

Ex: Military jargon includes phrases like 'AWOL,' 'RECON,' and 'FOB,' which are part of the everyday language for service members but might be puzzling to civilians.軍事**用語**には、'AWOL'、'RECON'、'FOB'などのフレーズが含まれ、これらは軍人の日常言語の一部ですが、民間人には不可解かもしれません。
layperson
[名詞]

someone who lacks professional knowledge regarding a specific subject

素人, 非専門家

素人, 非専門家

Ex: The software ’s user interface was designed with the layperson in mind .ソフトウェアのユーザーインターフェースは、**素人**を念頭に置いて設計されました。
meticulous
[形容詞]

extremely careful and attentive to details

几帳面な, 細心の

几帳面な, 細心の

Ex: Her meticulous notes helped the team understand the complex issue .彼女の**細心の**ノートはチームが複雑な問題を理解するのに役立ちました。
paradigm
[名詞]

a selection of theories and ideas that explain how a particular school, subject, or discipline is generally understood

パラダイム, モデル

パラダイム, モデル

Ex: The old paradigm was replaced by a more modern and effective model .古い**パラダイム**は、より現代的で効果的なモデルに置き換えられました。
patent
[名詞]

a formal document that gives someone the right to be the only one who makes, uses, or sells an invention or product for a limited amount of time

特許, 特許権

特許, 特許権

Ex: Disputes over patent infringements often lead to lengthy legal battles between competing businesses.**特許**侵害をめぐる争いは、競合する企業間で長引く法的戦いにつながることが多い。
peripatetic
[形容詞]

constantly traveling to different locations, particularly due to work

移動性の, 放浪の

移動性の, 放浪の

Ex: Despite the challenges , his peripatetic work allowed him to gain diverse experiences .課題にもかかわらず、彼の**遍歴的**な仕事は多様な経験を得ることができた。
to peruse
[動詞]

to consider or examine something while being very careful and attentive to detail

精査する, 注意深く検討する

精査する, 注意深く検討する

Ex: The lawyer perused the legal documents to ensure there were no discrepancies .弁護士は、矛盾がないことを確認するために法的文書を**注意深く検討しました**。
presumptive
[形容詞]

probably true due to being reasonable and based on the available facts

推定上の

推定上の

Ex: Given the circumstantial evidence , the suspect ’s guilt was considered presumptive.状況証拠を考慮して、容疑者の有罪は**推定**されると考えられた。
to saturate
[動詞]

to combine so much of a chemical compound with a chemical solution that the solution cannot retain, absorb, or dissolve anymore of that compound

飽和させる, 浸す

飽和させる, 浸す

Ex: The experiment aimed to saturate the solution with the organic compound to test its solubility under different conditions .実験は、さまざまな条件下での溶解度をテストするために、有機化合物で溶液を**飽和**させることを目的としていました。
sentient
[形容詞]

possessing the ability to experience, feel, or perceive things through the senses

感覚のある, 意識のある

感覚のある, 意識のある

Ex: The ethical treatment of sentient creatures is a significant concern in animal welfare.**感覚を持つ**生き物の倫理的扱いは、動物福祉において重要な関心事です。
static
[形容詞]

remaining still, with no change in position

静的な, 動かない

静的な, 動かない

Ex: The static display at the museum showcased artifacts from ancient civilizations .博物館の**静的な**展示は、古代文明からの遺物を展示していました。

to prove something to be true by providing adequate evidence or facts

立証する, 確認する

立証する, 確認する

Ex: The documentation provided was enough to substantiate the insurance claim .提供された文書は保険請求を**立証する**のに十分でした。
thoroughgoing
[形容詞]

very complete, careful, and attentive to detail

徹底的な, 注意深い

徹底的な, 注意深い

Ex: Her thoroughgoing preparation for the presentation impressed everyone .プレゼンテーションのための彼女の**徹底した**準備は、誰もが感銘を受けました。
to unearth
[動詞]

to find out about something, particularly by doing research

発見する, 掘り起こす

発見する, 掘り起こす

Ex: Lawyers unearthed new evidence that exonerated their client of the crime they were accused of .弁護士は、彼らのクライアントが告発されていた犯罪から無罪となる新しい証拠を**発見しました**。
untenable
[形容詞]

(of a position, argument, theory, etc.) not capable of being supported, defended, or justified when receiving criticism or objection

支持できない, 正当化できない

支持できない, 正当化できない

Ex: His claim was untenable once counterarguments were presented .反論が提示されると、彼の主張は**支持できない**ものとなった。
virtual
[形容詞]

very similar to the actual thing in almost every way

仮想の, ほぼ現実の

仮想の, ほぼ現実の

Ex: Her virtual experience of the concert felt almost as real as being there in person .彼女のコンサートの**仮想**体験は、そこに実際にいるのとほとんど同じように感じられました。
zeitgeist
[名詞]

the defining spirit or mood of a particular period in history, reflecting the ideas and beliefs of the time

時代精神, 時代の空気

時代精神, 時代の空気

Ex: The Industrial Revolution brought about a zeitgeist of urbanization and industrialization , as rural populations migrated to cities in search of work and new technologies transformed society and the economy .産業革命は、農村の人々が仕事を求めて都市に移住し、新しい技術が社会と経済を変革する中で、都市化と工業化の**時代精神**をもたらしました。

to turn into one or multiple crystals

結晶化する, 結晶になる

結晶化する, 結晶になる

Ex: The gel slowly crystallized, forming a solid structure .ジェルはゆっくりと**結晶化**し、固体構造を形成しました。
GRE のための上級語彙
LanGeek
LanGeekアプリをダウンロード