pattern

音楽 - 音楽を説明する

ここでは、"アコースティック"、"アカペラ"、"ファンキー"など、音楽を説明する際に使われるいくつかの英単語を学びます。

review-disable

レビュー

flashcard-disable

フラッシュカード

spelling-disable

綴り

quiz-disable

クイズ

学習を開始
Words Related to Music
acoustic
[形容詞]

(of a musical instrument) making a sound that is natural, not amplified

アコースティック

アコースティック

Ex: They performed an acoustic version of the song , using only guitars and vocals .彼らはギターとボーカルのみを使用して、その曲の**アコースティック**バージョンを演奏しました。
staccato
[形容詞]

playing or singing musical notes with short, distinct intervals between them

Ex: The conductor emphasized the staccato passages, creating a sense of urgency in the music.
tuneless
[形容詞]

lacking a pleasant tune

調子外れの, 旋律のない

調子外れの, 旋律のない

Ex: The karaoke session turned chaotic when several participants sang tuneless versions of popular songs .カラオケセッションは、何人かの参加者が人気曲の**調子外れ**なバージョンを歌ったときに混沌としました。
tuneful
[形容詞]

pleasantly melodic and harmonious

旋律の美しい, 調和のとれた

旋律の美しい, 調和のとれた

Ex: The children ’s tuneful laughter echoed through the playground , adding to the cheerful atmosphere .子供たちの**調和のとれた**笑い声が遊び場に響き渡り、楽しい雰囲気をさらに盛り上げた。
tenor
[形容詞]

relating to the adult male voice of the highest natural pitch range

テノール, テノールの

テノール, テノールの

Ex: As a tenor, he specialized in performing Italian art songs with passion and precision.**テノール**として、彼は情熱と正確さをもってイタリアのアートソングを演奏することに特化していました。
vivace
[副詞]

(music) in a lively and animated manner

活発に、生き生きと

活発に、生き生きと

Ex: The dancers moved vivace across the stage, keeping pace with the lively music.ダンサーたちは舞台を**vivace**に動き、活気ある音楽のペースに合わせました。
symphonic
[形容詞]

connected with or in form of a symphony

交響楽の, 交響曲に関連する

交響楽の, 交響曲に関連する

Ex: She has a deep appreciation for symphonic music, frequently attending live concerts.彼女は**交響曲**の音楽に深い感謝を持っており、頻繁にライブコンサートに参加しています。
melodious
[形容詞]

having a pleasant sound

旋律の美しい, 調和のとれた

旋律の美しい, 調和のとれた

Ex: They enjoyed a melodious evening with soft jazz playing in the background .彼らはバックグラウンドで流れるソフトなジャズとともに**旋律の美しい**夜を楽しんだ。
melodic
[形容詞]

having a pleasing, musical sound

メロディックな, 調和のとれた

メロディックな, 調和のとれた

Ex: The melody was simple yet deeply melodic, filling the room with warmth .そのメロディーはシンプルだが非常に**メロディック**で、部屋を温かさで満たした。
major
[形容詞]

based on a scale in which the interval between the third and the fourth notes and the seventh and the eighth notes is a half step

長調, 長調で

長調, 長調で

Ex: The guitarist played a series of major chords to enhance the song 's harmony .ギタリストは、曲のハーモニーを高めるために一連の**メジャー**コードを演奏しました。
live
[副詞]

used when an event or performance is happening at the present moment or being broadcast in real-time

ライブ, 生放送

ライブ, 生放送

Ex: The radio show is aired live, allowing listeners to tune in as the hosts discuss current topics .ラジオ番組は**生放送**で、ホストが現在の話題について議論している間、リスナーが聴くことができます。
instrumental
[形容詞]

(of music) made only by instruments and without vocals

インストゥルメンタル, ボーカルなし

インストゥルメンタル, ボーカルなし

Ex: They performed an instrumental cover of the popular song , showcasing their musical skills .彼らはその人気曲の**インストゥルメンタル**カバーを演奏し、彼らの音楽的スキルを披露しました。
harmonic
[形容詞]

having blended sounds or tones that combine in a pleasing way

調和のとれた, ハーモニックな

調和のとれた, ハーモニックな

Ex: Their harmonic voices created a soothing and immersive listening experience .彼らの**調和のとれた**声は、心地よく没入感のあるリスニング体験を生み出しました。
grungy
[形容詞]

connected with grunge rock music that has a loud guitar sound

グランジ, グランジに関連した

グランジ, グランジに関連した

sharp
[形容詞]

having a slightly higher pitch than the corresponding natural note

鋭い, シャープ

鋭い, シャープ

Ex: The guitarist adjusted the tuning pegs to ensure each string was sharp before the performance .ギタリストは、演奏前に各弦が**シャープ**であることを確認するためにチューニングペグを調整しました。
punky
[形容詞]

denoting or resembling punk rock in style

パンク, パンクロック

パンク, パンクロック

natural
[形容詞]

(of a musical note) indicating that the note is neither sharp nor flat

ナチュラル,  シャープもフラットもない

ナチュラル, シャープもフラットもない

minor
[形容詞]

based on a scale in which the interval between the second and the third notes, the fifth and the sixth notes and the seventh and eighth notes is a half step

短調の, 短調の

短調の, 短調の

Ex: The minor key is often used to convey deeper, more introspective emotions.**短調**は、より深く、より内省的な感情を伝えるためによく使われます。
atonal
[形容詞]

(of a piece of music) marked by a lack of tonality

無調の, 調性のない

無調の, 調性のない

ambient
[形容詞]

relating to the type of music that emphasizes on tone and atmosphere rather than traditional structure

アンビ゙エント, 環境の

アンビ゙エント, 環境の

Ex: The ambient music at the art gallery complemented the serene paintings on display.美術館での**アンビエント**音楽は、展示されている静かな絵画を補完していました。
aleatory
[形容詞]

connected with or denoting musical compositions or other art forms that involve random choice using computer techniques

偶然の

偶然の

low
[形容詞]

(of a vowel) articulated by positioning the tongue down and the mouth open

低い, 深い

低い, 深い

Ex: He emphasized the low vowel in the dialect .彼は方言で**低い**母音を強調した。
brassy
[形容詞]

having a harsh, loud, or bold tone, reminiscent of brass instruments

金管楽器のような, 騒々しい

金管楽器のような, 騒々しい

Ex: The band's brassy arrangement gave the song a vibrant and powerful feel.バンドの**金管楽器のような**アレンジは、曲に活気と力強い感じを与えた。
biphonic
[形容詞]

describing a quality of music that involves the simultaneous production of two distinct pitches or tones, often with one serving as a drone or sustained pitch while the other carries the melody or rhythm

二音の, バイフォニック

二音の, バイフォニック

vocal
[形容詞]

connected with or performed by singing

ボーカルの, 歌われた

ボーカルの, 歌われた

rhythmic
[形容詞]

having a pattern or regular sequence of sounds, movements, or events

リズミカルな, 規則的な

リズミカルな, 規則的な

Ex: The rhythmic pattern of the waves crashing on the shore was mesmerizing.岸に打ち寄せる波の**リズミカル**なパターンは魅了された。
musical
[形容詞]

relating to or containing music

音楽の, 音楽に関連する

音楽の, 音楽に関連する

Ex: The musical piece they performed was from a famous opera .彼らが演奏した**音楽**作品は有名なオペラからのものでした。
orchestral
[形容詞]

made for or related to an orchestra, typically involving a wide range of instruments playing together

オーケストラの

オーケストラの

Ex: She composed an orchestral piece for the symphony 's upcoming concert .彼女はシンフォニーの今後のコンサートのために**オーケストラ**の曲を作曲しました。
classical
[形容詞]

related to music that is respected, serious, and is typically from the Western tradition

クラシック

クラシック

Ex: The students attended a workshop on classical music composition.学生たちは**クラシック**音楽の作曲に関するワークショップに参加しました。
lyric
[形容詞]

(of a singing voice) having a light register and a melodic style

叙情的, 旋律的な

叙情的, 旋律的な

loud
[形容詞]

producing a sound or noise with high volume

うるさい, 大きい

うるさい, 大きい

Ex: The conductor signaled for the entire ensemble to play with a loud intensity in the fortissimo passage .指揮者は、フォルティッシモの箇所で全アンサンブルに**大きな**強度で演奏するよう合図した。
funky
[形容詞]

(of music) having a rhythmic, energetic quality with a strong, distinctive beat that encourages movement

ファンキー, リズミカルな

ファンキー, リズミカルな

Ex: The funky beat of the drum kept the audience engaged and energized .ドラムの**ファンキー**なビートは、観客を引き込み、元気づけました。
all-star
[形容詞]

(of a performance) exceptional in quality or features highly skilled performers

卓越した、高度なスキルを持つ

卓越した、高度なスキルを持つ

solo
[形容詞]

done or created by just one musician, rather than by a group or ensemble

ソロ

ソロ

Ex: He delivered a solo rendition of the song , accompanied only by his acoustic guitar .彼はその曲の**ソロ**バージョンを、アコースティックギターのみで伴奏して歌った。
solid-body
[形容詞]

(of musical instruments) having a body made entirely from a solid block of wood or other solid material

ソリッドボディの, 固体ボディの

ソリッドボディの, 固体ボディの

pop
[形容詞]

related to popular culture, with many appealing elements such as music, fashion, art, etc.

ポップ,  人気の

ポップ, 人気の

Ex: The artist's latest sculpture had a pop aesthetic, featuring vibrant colors and playful shapes that drew inspiration from everyday objects.そのアーティストの最新の彫刻は**ポップ**な美学を持ち、日常のオブジェクトからインスピレーションを得た鮮やかな色と遊び心のある形が特徴でした。
avant-garde
[形容詞]

innovative, experimental, or unconventional in style or approach, especially in the arts

アバンギャルド

アバンギャルド

Ex: In the realm of visual art , avant-garde painters explore new forms of expression , pushing the boundaries of traditional techniques to create groundbreaking works that defy categorization .視覚芸術の領域では、**アバンギャルド**の画家たちが新しい表現形式を探求し、伝統的な技法の境界を押し広げ、分類を拒む画期的な作品を生み出しています。
treble
[形容詞]

relating to the highest range of musical notes or frequencies

高い, ソプラノ

高い, ソプラノ

Ex: The flute 's treble tones danced above the orchestra , adding a delicate shimmer to the piece .フルートの**高音**がオーケストラの上で踊り、作品に繊細なきらめきを加えた。
monophonic
[形容詞]

describing sound transmission, recording or reproduction that is transferred through a single channel

モノフォニック, モノ

モノフォニック, モノ

Ex: The monophonic nature of the original film soundtrack gave it a classic , vintage feel .オリジナル映画サウンドトラックの**モノフォニック**な性質は、それにクラシックでヴィンテージな感じを与えました。
on shuffle
[副詞]

(of tracks on a music player or an app) played randomly

シャッフルモードで, ランダム再生で

シャッフルモードで, ランダム再生で

a capella
[副詞]

solely with vocal harmony and melody

アカペラ

アカペラ

Ex: They decided to sing a cappella, creating a unique and intimate atmosphere for their performance.彼らは**アカペラ**で歌うことを決め、彼らのパフォーマンスのためにユニークで親密な雰囲気を作り出しました。
音楽
LanGeek
LanGeekアプリをダウンロード