pattern

SAT 語彙スキル 5 - レッスン31

review-disable

レビュー

flashcard-disable

フラッシュカード

spelling-disable

綴り

quiz-disable

クイズ

学習を開始
SAT Word Skills 5
to yearn
[動詞]

to have a strong and continuous desire for something

切望する, 憧れる

切望する, 憧れる

Ex: The artist yearns to create work that resonates with people .そのアーティストは人々と共鳴する作品を作りたいと**切望**しています。
to drone
[動詞]

to continuously talk in a low note without any variation in tone or pitch

ブンブンいう, ぶつぶつ言う

ブンブンいう, ぶつぶつ言う

to rant
[動詞]

to speak loudly, expressing strong opinions or complaints

怒鳴りつける, 激しく不平を言う

怒鳴りつける, 激しく不平を言う

Ex: During the class discussion , the student started to rant about the unfairness of the grading system , passionately sharing their grievances .クラス討論中、その学生は採点システムの不公平について**激しく不平を言い始め**、熱烈に不満を共有しました。
to cavil
[動詞]

to make objections, often over small details without a good reason

些細なことに文句をつける, いちゃもんをつける

些細なことに文句をつける, いちゃもんをつける

Ex: While most appreciated the effort , a few would cavil about the color scheme chosen for the project .ほとんどの人が努力を評価したが、プロジェクトのために選ばれた配色について**文句を言う**人も少数いた。
to retch
[動詞]

to involuntarily make the sound or movements of vomiting without actually vomiting

吐き気を催す, 嘔吐しそうになる

吐き気を催す, 嘔吐しそうになる

to beam
[動詞]

to smile joyfully in an obvious way

輝く, 笑顔を浮かべる

輝く, 笑顔を浮かべる

Ex: When her favorite song came on, she couldn't help but beam and dance along with pure happiness.お気に入りの曲が流れたとき、彼女は**輝かず**にはいられず、純粋な幸せと共に踊りました。
to hail
[動詞]

to praise someone or something enthusiastically and loudly, particularly in a public manner

称賛する, 賞賛する

称賛する, 賞賛する

Ex: The explorer was hailed as a pioneer for her groundbreaking discoveries .その探検家は、画期的な発見をした先駆者として **称賛されました**。
to prate
[動詞]

to talk at length in a foolish or inconsequential way

ぺちゃくちゃしゃべる, 無駄話をする

ぺちゃくちゃしゃべる, 無駄話をする

Ex: The radio host had a tendency to prate, filling the airwaves with nonsensical banter .そのラジオホストは**くだらないおしゃべり**をする傾向があり、電波を無意味なおしゃべりで満たしていました。
to debut
[動詞]

to appear or be presented in public for the first time

デビューする, 初めて公の場に登場する

デビューする, 初めて公の場に登場する

Ex: The young pianist debuted in the concert hall , playing a beautiful melody .若いピアニストはコンサートホールで美しいメロディーを演奏し、**デビュー**しました。
to redound
[動詞]

to have a beneficial or harmful result or effect

有益または有害な結果または影響をもたらす, 帰する

有益または有害な結果または影響をもたらす, 帰する

to bide
[動詞]

to continue staying somewhere

留まる, 待機する

留まる, 待機する

to reprimand
[動詞]

to severely criticize or scold someone for their actions or behaviors

叱責する, 非難する

叱責する, 非難する

Ex: The guideline suggests that managers not reprimand employees in a way that undermines their motivation .ガイドラインは、管理者が従業員のやる気を損なうような方法で**叱責**しないことを提案しています。
to gloat
[動詞]

to express great satisfaction of one's own success, often with a mischievous behavior and in an annoying manner

自慢げに喜ぶ, いらだたしいほど得意になる

自慢げに喜ぶ, いらだたしいほど得意になる

to allude to
[動詞]

to mention something without directly talking about it in detail

ほのめかす, それとなく言う

ほのめかす, それとなく言う

Ex: During the conversation , he alluded to a shared experience without openly discussing it .会話中、彼は共有した経験に**言及した**が、それを公然とは議論しなかった。
to embarrass
[動詞]

to make a person feel ashamed, uneasy, or nervous, especially in front of other people

恥ずかしい思いをさせる, 当惑させる

恥ずかしい思いをさせる, 当惑させる

Ex: Public speaking often embarrasses people , but with practice , it can become more comfortable .人前で話すことはしばしば人を**恥ずかしく**させますが、練習を重ねることでより楽になります。
to filch
[動詞]

to casually steal something unimportant or of small value

くすねる, 盗む

くすねる, 盗む

Ex: It ’s easy to filch small items when you 're not paying attention .注意を払っていないと、小さな物を**くすねる**のは簡単だ。
to entwine
[動詞]

to twist and twine together or around something, often in a way that it is difficult to separate

絡み合わせる, 巻き付ける

絡み合わせる, 巻き付ける

to reminisce
[動詞]

to remember past events, experiences, or memories with a sense of nostalgia

回想する, 懐かしむ

回想する, 懐かしむ

Ex: The siblings sat around the table and reminisced over their shared childhood escapades .兄弟姉妹はテーブルを囲んで座り、共有した子供時代の冒険を**懐かしんだ**。
to lave
[動詞]

to wash or bathe

洗う

洗う

SAT 語彙スキル 5
LanGeek
LanGeekアプリをダウンロード