pattern

ACT 英語と世界知識 - 抽象的な句動詞

ここでは、"spell out"、"pick on"、"hush up"などの抽象的な英語の句動詞を学び、ACTを突破するのに役立ちます。

review-disable

レビュー

flashcard-disable

フラッシュカード

spelling-disable

綴り

quiz-disable

クイズ

学習を開始
ACT Vocabulary for English and World Knowledge
to make up
[動詞]

to create something by combining together different parts or ingredients

作る, 組み立てる

作る, 組み立てる

Ex: The musician made up the band from different musicians .その音楽家は様々な音楽家からバンドを**作り上げた**。

to be the reason for a specific incident or result

引き起こす, もたらす

引き起こす, もたらす

Ex: The new law brought about positive changes in the community .新しい法律はコミュニティにポジティブな変化を**もたらしました**。

to provide explanations or reasons for a particular situation or set of circumstances

説明する, 理由を述べる

説明する, 理由を述べる

Ex: It 's important to account for the factors that led to the project 's delay .プロジェクトの遅れにつながった要因を**考慮する**ことが重要です。
to stand out
[動詞]

to be prominent and easily noticeable

目立つ, 際立つ

目立つ, 際立つ

Ex: Her colorful dress made her stand out in the crowd of people wearing neutral tones .彼女のカラフルなドレスは、ニュートラルトーンを着ている人々の群れの中で彼女を**目立たせ**ました。

to focus on something or someone as the primary subject or point of interest

を中心に回る, に焦点を当てる

を中心に回る, に焦点を当てる

Ex: This debate will revolve around the key issues of healthcare and education .この討論は、医療と教育の主要な問題**を中心に展開します**。
to spell out
[動詞]

to clearly and explicitly explain something

明確に説明する, 詳細に説明する

明確に説明する, 詳細に説明する

Ex: The report spelled out the reasons for the company 's decline , providing a detailed analysis of the contributing factors .レポートは、会社の衰退の理由を**明確に説明し**、寄与要因の詳細な分析を提供しました。
to turn out
[動詞]

to emerge as a particular outcome

判明する, 終わる

判明する, 終わる

Ex: Despite their initial concerns, the project turned out to be completed on time and under budget.当初の懸念にもかかわらず、プロジェクトは時間通りに予算内で完了することが**判明した**。
to fit in
[動詞]

to be socially fit for or belong within a particular group or environment

溶け込む, 適応する

溶け込む, 適応する

Ex: Over time , he learned to fit in with the local traditions and lifestyle .時が経つにつれて、彼は地元の伝統やライフスタイルに**溶け込む**ことを学びました。
to add up to
[動詞]

to bring about a specific result

結果として~になる, ~に等しい

結果として~になる, ~に等しい

Ex: The diverse skills of the team members will add up to a well-rounded and successful project outcome.チームメンバーの多様なスキルが、包括的で成功したプロジェクトの結果に**つながります**。
to stick out
[動詞]

to be easily noticed, often due to being different from the surrounding elements

目立つ, 際立つ

目立つ, 際立つ

Ex: The brightly colored hair of the teenager made her stick out in the conservative school environment .その十代の少女の鮮やかな色の髪は、保守的な学校環境で彼女を**目立たせた**。
to swear in
[動詞]

to officially induct someone into a position or office, typically involving an oath

就任宣誓を行う, 宣誓させる

就任宣誓を行う, 宣誓させる

Ex: The judge swore in the witness before they began their testimony in court .裁判官は、証人が法廷で証言を始める前に、証人を**宣誓させた**。
to draw on
[動詞]

to use information, knowledge, or past experience to aid in performing a task or achieving a goal

利用する, 頼る

利用する, 頼る

Ex: During the exam , students were encouraged to draw on their knowledge of the subject matter .試験中、学生たちはその主題に関する知識を**活用する**よう奨励されました。
to usher in
[動詞]

to indicate that something is about to happen

告げる, の始まりを示す

告げる, の始まりを示す

Ex: The breaking news on the television ushered in a sense of urgency and concern.テレビの速報は、緊迫感と懸念の感覚を**もたらしました**。
to close out
[動詞]

to conclude by selling off or getting rid of remaining items or assets

清算する, 売り尽くす

清算する, 売り尽くす

Ex: The team closed out the season with a final win against their rivals .チームはライバルに対する最後の勝利でシーズンを**締めくくった**。
to pick on
[動詞]

to keep treating someone unfairly or making unfair remarks about them

いじめる, からかう

いじめる, からかう

Ex: Some kids in the park were picking on a new child , and I had to intervene .公園で何人かの子供たちが新しい子を**いじめていて**、私は介入しなければならなかった。
to take off
[動詞]

to become famous and successful in a sudden and rapid manner

急成長する, 飛躍する

急成長する, 飛躍する

Ex: Her viral video helped her take the internet by storm and take off as an online sensation .彼女のバイラルビデオは、インターネットを席巻し、オンラインセンセーションとして**飛び立つ**のを助けました。

to make something ineffective

打ち消す, キャンセルする

打ち消す, キャンセルする

Ex: Unfortunately , the positive test results will not cancel out the negative ones .残念ながら、陽性の検査結果は陰性の結果を**打ち消す**ことはありません。

to agree with or correspond to something

一致する, と合致する

一致する, と合致する

Ex: The architect's plans accord with the local zoning regulations.建築家の計画は、地元のゾーニング規制と**一致しています**。
to mark down
[動詞]

to record or note something for future reference or action

記録する, メモする

記録する, メモする

Ex: The manager marked down the customer 's complaint for further investigation .マネージャーは、さらに調査するために顧客の苦情を**記録しました**。

to make a situation or relationship less tense by calming emotions, resolving conflicts, etc.

和らげる, 鎮める

和らげる, 鎮める

Ex: He attempted to smooth over the dispute between his colleagues by facilitating a constructive dialogue .彼は建設的な対話を促進することで、同僚間の争いを**和らげよう**と試みた。
to pick up
[動詞]

to acquire a new skill or language through practice and application rather than formal instruction

習得する, 実践を通じて学ぶ

習得する, 実践を通じて学ぶ

Ex: Many immigrants pick up the local dialect just by conversing with neighbors .多くの移民は、近所の人と話すだけで現地の方言を**習得します**。
to fade away
[動詞]

(of a person) to slowly become thin and lose strength, particularly to the point of death

消えていく, 弱っていく

消えていく, 弱っていく

to define oneself as belonging to a particular category, group, or label

として自認する, として自己定義する

として自認する, として自己定義する

Ex: Many Indigenous peoples identify as Two-Spirit , embracing both masculine and feminine qualities within themselves .多くの先住民族は、自分自身の中に男性的な資質と女性的な資質の両方を受け入れる、**トゥー・スピリットとして自認しています**。
to freak out
[動詞]

to become extremely upset, agitated, or overwhelmed by fear, anxiety, or excitement

パニックになる, 取り乱す

パニックになる, 取り乱す

Ex: I freaked out when I realized I had forgotten about the important meeting.重要な会議を忘れていたと気づいた時、私は**パニックになった**。

to concentrate closely on a particular matter

集中する, 的を絞る

集中する, 的を絞る

Ex: I zeroed in on the critical aspects of the project to ensure its success.私はプロジェクトの成功を確実にするために、その重要な側面に**集中しました**。
to build up
[動詞]

to make something available or usable for a different purpose

開発する, 改善する

開発する, 改善する

Ex: The company is building up its online presence through social media .その会社はソーシャルメディアを通じてオンラインでの存在感を**構築**しています。
to make out
[動詞]

to understand something, often with effort

理解する, 解読する

理解する, 解読する

Ex: I could not make out what he meant by his comment .彼のコメントの意味を**理解する**ことができませんでした。
to phase out
[動詞]

to gradually stop using, producing, or providing something

段階的に廃止する, 徐々に廃止する

段階的に廃止する, 徐々に廃止する

Ex: The manufacturer decided to phase the product out due to decreasing sales.メーカーは売り上げの減少により、その製品を**段階的に廃止する**ことを決めた。
to pan out
[動詞]

to succeed or come to a favorable outcome

成功する, うまくいく

成功する, うまくいく

Ex: We had a lot of doubts at the start , but the project panned out better than we expected .最初は多くの疑問がありましたが、プロジェクトは予想以上に**うまくいきました**。
to put forth
[動詞]

to present, propose, or offer something for consideration or action

提出する, 提案する

提出する, 提案する

Ex: The research team put forth a groundbreaking theory that challenged existing scientific beliefs .研究チームは、既存の科学的信念に挑戦する画期的な理論を**提唱した**。
to stamp out
[動詞]

to forcefully end something, often a negative or undesirable situation

根絶する, 撲滅する

根絶する, 撲滅する

Ex: Educational initiatives are crucial to stamp out illiteracy and provide equal learning opportunities for everyone .教育イニシアチブは、非識字を**撲滅**し、すべての人に平等な学習機会を提供するために重要です。
to rack up
[動詞]

to accumulate or obtain something notable, such as victories, accomplishments, or records

蓄積する, 積み重ねる

蓄積する, 積み重ねる

Ex: The company aims to attain significant market share with its new product launch.同社は新製品のローンチで大きな市場シェアを**獲得する**ことを目指しています。
to rumble on
[動詞]

(of a situation or issue) to continue for a long period of time without resolution

長引く, 続く

長引く, 続く

Ex: The family feud has rumbled on for years , causing tension and division among relatives .家族の確執は何年も**続いており**、親戚間の緊張と分裂を引き起こしています。
to tap into
[動詞]

to access or make use of a resource or source of information

利用する, アクセスする

利用する, アクセスする

Ex: During the workshop , participants were encouraged to tap into their personal experiences to contribute diverse perspectives to the discussion .ワークショップでは、参加者に議論に多様な視点を提供するために、自分の個人的な経験を**活用する**ことが奨励されました。
to set about
[動詞]

to start a task, action, or process with determination and inspiration

取り掛かる, 始める

取り掛かる, 始める

Ex: The team set about solving the technical issues that had arisen during the project.チームはプロジェクト中に発生した技術的な問題を解決するために**取り掛かりました**。

to find something or someone unexpectedly

偶然見つける, 出くわす

偶然見つける, 出くわす

Ex: While browsing online , I stumbled on an insightful TED Talk about productivity .オンラインで閲覧していると、生産性に関する洞察に満ちたTEDトークに**偶然出くわしました**。

to defend or support someone or something

守る, 支持する

守る, 支持する

Ex: The team captain stood up for their teammates when they faced unfair criticism .チームのキャプテンは、不当な批判に直面したとき、チームメイトを**守った**。

to focus on a particular person or thing from a group in either a positive or negative manner

選び出す, 目立たせる

選び出す, 目立たせる

Ex: In the team meeting , the manager made it a point to single out Sarah for her outstanding leadership during the project .チームミーティングで、マネージャーはプロジェクト中のサラの卓越したリーダーシップを**特に取り上げる**ことを強調しました。
to hush up
[動詞]

to cause someone or something to be quiet

黙らせる, 静かにさせる

黙らせる, 静かにさせる

Ex: The conductor hushed up the orchestra before the concert began .指揮者はコンサートが始まる前にオーケストラを静かにさせた (**hush up**)。
to bowl over
[動詞]

to completely impress someone

感動させる, 深く感銘を与える

感動させる, 深く感銘を与える

Ex: His performance in the play truly bowled over the entire audience .彼の劇中の演技は本当に観客全員を **驚かせた**。
to allow for
[動詞]

to consider a particular factor when planning or making arrangements

考慮に入れる, 見込む

考慮に入れる, 見込む

Ex: The budget should allow for unexpected expenses that may arise during the project .予算はプロジェクト中に発生する可能性のある予期せぬ支出を**考慮に入れる**べきです。
to hinge on
[動詞]

(of an outcome, decision, or situation) to depend entirely on a particular factor or set of circumstances

依存する, 中心となる

依存する, 中心となる

Ex: The success of the event will hinge on the weather cooperating for the outdoor activities .イベントの成功は、屋外活動のための天候の協力に**かかっています**。
to take up
[動詞]

to occupy a particular amount of space or time

占める, 取る

占める, 取る

Ex: The painting takes up a considerable amount of wall space .その絵は壁のかなりのスペースを**占めます**。
to rule out
[動詞]

to eliminate an option or idea from consideration due to it appearing impossible to realize

除外する, 取り除く

除外する, 取り除く

Ex: The detective couldn't rule any suspects out until further investigation.探偵は、さらなる調査が行われるまでどの容疑者も**除外する**ことができなかった。
to clear up
[動詞]

to explain or resolve confusion, making something easier to understand or less ambiguous

明確にする, 説明する

明確にする, 説明する

Ex: I hope this diagram will clear up how the process works .この図がプロセスの仕組みを**明確にする**ことを願っています。
to reach out
[動詞]

to contact someone to get assistance or help

連絡する, 助けを求める

連絡する, 助けを求める

Ex: She reached out to a career counselor for guidance on job opportunities.彼女は仕事の機会についての指導を求めてキャリアカウンセラーに**連絡した**。

to bring forth something, often from the realm of imagination, as if by enchantment

呼び起こす, 思い浮かべる

呼び起こす, 思い浮かべる

Ex: As the story unfolded , the author conjured up a magical world filled with wonder .物語が展開するにつれて、作者は驚きに満ちた魔法の世界を**呼び起こした**。
to summon up
[動詞]

to bring forth a memory or image, causing one to remember or think about something

呼び起こす, 思い出させる

呼び起こす, 思い出させる

Ex: She summoned the image of the old house up by describing it in vivid detail.彼女はその古い家のイメージを詳細に描写することで**呼び起こした**。
to stave off
[動詞]

to delay the occurrence of something undesirable or threatening

防ぐ, 遅らせる

防ぐ, 遅らせる

Ex: Diplomatic negotiations were initiated to stave off the possibility of a military conflict between the two nations .両国間の軍事衝突の可能性を**防ぐ**ために外交交渉が開始された。
ACT 英語と世界知識
LanGeek
LanGeekアプリをダウンロード