pattern

情報と物の管理に関する動詞 - 比較と対比のための動詞

ここでは、「似ている」「異なる」「等しい」など、比較や対照を表す英語の動詞を学びます。

review-disable

レビュー

flashcard-disable

フラッシュカード

spelling-disable

綴り

quiz-disable

クイズ

学習を開始
Categorized English Verbs of Managing Information and Objects
to compare
[動詞]

to examine or look for the differences between of two or more objects

比較する, 対比する

比較する, 対比する

to resemble
[動詞]

to have a similar appearance or characteristic to someone or something else

似る, 類似する

似る, 類似する

to pass for
[動詞]

to be mistaken or accepted as something or someone else, often because of a resemblance or similarity

通り抜ける (とおりぬける), 見なされる (みなされる)

通り抜ける (とおりぬける), 見なされる (みなされる)

to be similar to something in quality or nature

近似する, 類似する

近似する, 類似する

Ex: This approximates the size and appearance of the original artifact .
to equal
[動詞]

to be the same as something in value, meaning, or effect

等しい (ひとしい), 等価する (とうかする)

等しい (ひとしい), 等価する (とうかする)

to tally
[動詞]

to match something else, showing similarity or consistency

一致する, 照らし合わせる

一致する, 照らし合わせる

to equate
[動詞]

to view or describe something as similar or equal, often suggesting they have equal importance or value

等しいとみなす, 同等と見なす

等しいとみなす, 同等と見なす

Ex: We equating the importance of physical health with mental well-being .
to rival
[動詞]

to be equal to or compete closely with someone or something in terms of skill, ability, or performance

競う(きそう), 対抗する(たいこうする)

競う(きそう), 対抗する(たいこうする)

to parallel
[動詞]

to match something closely, suggesting similarity or equivalence

並行させる (へいこうさせる), 対比させる (たいひさせる)

並行させる (へいこうさせる), 対比させる (たいひさせる)

to liken
[動詞]

to compare or represent something as similar to something else

たとえる, 比喩する

たとえる, 比喩する

to match or be similar to something else

一致する (いっちする), 対応する (たいおうする)

一致する (いっちする), 対応する (たいおうする)

to match
[動詞]

to be the same as or similar to something else

一致する, 合致する

一致する, 合致する

to match up
[動詞]

(of information) to align or correspond, indicating accuracy or reliability

一致する, 照合する

一致する, 照合する

to conform
[動詞]

to be similar to or in accordance with something

従う(したがう), 適合する(てきごうする)

従う(したがう), 適合する(てきごうする)

to blend in
[動詞]

to match well with the environment and become a part of the surroundings

溶け込む, 馴染む

溶け込む, 馴染む

to fit in
[動詞]

to be socially fit for or belong within a particular group or environment

馴染む(なじむ), 溶け込む(とけこむ)

馴染む(なじむ), 溶け込む(とけこむ)

to sound
[動詞]

to give the impression of or appear as if something is a particular way or possesses specific qualities

そう聞こえる, そう言う感じがする

そう聞こえる, そう言う感じがする

to seem
[動詞]

to appear to be or do something particular

見える (mieru), 思われる (omoareru)

見える (mieru), 思われる (omoareru)

to look
[動詞]

to have a particular appearance or give a particular impression

見える, 見た目が~

見える, 見た目が~

to appear
[動詞]

to seem as if someone or something is being or doing a particular thing

見える (mieru), 思える (omoeru)

見える (mieru), 思える (omoeru)

Ex: From their body language , appears they are in a deep conversation .
to differ
[動詞]

to be different from something or someone

異なる (ことなる), 違う (ちがう)

異なる (ことなる), 違う (ちがう)

to recognize the difference present between two people or things

区別する (くべつする), 識別する (しきべつする)

区別する (くべつする), 識別する (しきべつする)

to contrast
[動詞]

to compare two people or things so that their differences are noticeable

対比する(たいひする), 対照する(たいしょうする)

対比する(たいひする), 対照する(たいしょうする)

to collate
[動詞]

to compare different pieces of information and examine them to find their differences

照合する (しょうごうする), 比較する (ひかくする)

照合する (しょうごうする), 比較する (ひかくする)

(of pieces of evidence, facts, statements, etc.) to be opposite or very different in a way that it is impossible for all to be true at the same time

矛盾する, 対立する

矛盾する, 対立する

to conflict
[動詞]

(of two ideas, opinions, etc.) to oppose each other

対立する, 衝突する

対立する, 衝突する

to clash
[動詞]

to be different from each other, resulting in incompatibility or disagreement

衝突する, 対立する

衝突する, 対立する

to vary
[動詞]

to differ or deviate from a standard or expected condition

異なる, 変わる

異なる, 変わる

to stand out
[動詞]

to be prominent and easily noticeable

目立つ, 際立つ

目立つ, 際立つ

LanGeek
LanGeekアプリをダウンロード