pattern

C1レベルの単語リスト - 執筆と物語

ここでは、C1レベルの学習者のために準備された「付録」、「脚注」、「インスピレーション」など、執筆と物語に関するいくつかの英語の単語を学びます。

review-disable

レビュー

flashcard-disable

フラッシュカード

spelling-disable

綴り

quiz-disable

クイズ

学習を開始
CEFR C1 Vocabulary
title page
[名詞]

the page at the front of a book that the names of the book, its author, and publisher are printed on it

タイトルページ, 表紙

タイトルページ, 表紙

Ex: The title page served as the first impression of the document, setting the tone for what followed.**タイトルページ**は、文書の第一印象として機能し、続く内容の基調を設定しました。
appendix
[名詞]

a separate part at the end of a book that gives further information

付録, 補遺

付録, 補遺

Ex: Readers could find detailed technical specifications in the appendix, including experimental procedures and calculations .読者は、実験手順や計算を含む詳細な技術仕様を**付録**で見つけることができます。
footnote
[名詞]

an extra piece of information that is placed at the bottom of a printed page

脚注, フットノート

脚注, フットノート

Ex: The professor encouraged students to utilize footnotes to acknowledge sources and provide further explanations in their essays .教授は、学生にエッセイで出典を認め、さらに説明を提供するために**脚注**を利用するよう促しました。
backstory
[名詞]

the events that have happened to a character before their story in a book, movie, etc. begins

バックストーリー, 過去の物語

バックストーリー, 過去の物語

Ex: The video game 's immersive storyline included optional quests that allowed players to uncover hidden aspects of the protagonist 's backstory.そのビデオゲームの没入型のストーリーラインには、プレイヤーが主人公の隠された**バックストーリー**の側面を発見できるオプションのクエストが含まれていました。

the way in which characters in a movie, book, etc. are created and represented by a writer

特徴付け, 描写

特徴付け, 描写

Ex: The characterization of the antagonist was particularly compelling , as the writer explored the motivations behind his actions and revealed the humanity beneath his villainous exterior .敵役の**キャラクター造形**は特に説得力があり、作家は彼の行動の背後にある動機を探り、彼の悪役の外見の下にある人間性を明らかにしました。
narration
[名詞]

the way of telling or explaining a story, particularly in a movie, novel, etc.

ナレーション, 語り

ナレーション, 語り

Ex: The nonlinear narration kept viewers engaged as the story unfolded in unexpected ways , revealing key plot points out of sequence .非線形の**ナレーション**は、物語が予期せぬ方法で展開し、重要なプロットポイントを順不同で明らかにするにつれて、視聴者を引きつけました。

a way of telling or writing a story in which things happen to the narrator and the story revolves around them

一人称, 一人称の物語

一人称, 一人称の物語

Ex: The first-person narrative voice can be unreliable, as the reader only has access to the narrator's subjective viewpoint, leaving room for interpretation and surprise revelations.**一人称**の語り口は信頼できないことがあります。読者は語り手の主観的な視点にしかアクセスできないため、解釈の余地や驚きの展開が生まれるからです。
twist
[名詞]

an unexpected turn in the course of events

捻れ, 予期せぬ展開

捻れ, 予期せぬ展開

Ex: Life is full of twists and turns ; you never know what might happen next .人生は**予期せぬ展開**に満ちている;次に何が起こるかわからない。
inspiration
[名詞]

a mental spark that drives unusual creativity or activity

インスピレーション, 創造的な火花

インスピレーション, 創造的な火花

Ex: Music became an inspiration for her most creative work .音楽は彼女の最も創造的な作品の**インスピレーション**となった。
to co-author
[動詞]

to write a book, article, bill, etc. with another author

共著する

共著する

Ex: Despite living in different countries, they collaborated online to co-author an article for a prestigious academic journal.異なる国に住んでいるにもかかわらず、彼らはオンラインで協力して、権威ある学術雑誌の記事を**共著**しました。
to compose
[動詞]

to write a literary piece with a lot of consideration

作曲する, 執筆する

作曲する, 執筆する

Ex: In the quiet library , she sat down to compose a thoughtful letter to her long-lost friend .静かな図書館で、彼女は長い間会っていない友達への思いやりのある手紙を書くために座った。
to jot down
[動詞]

to make a note of something in a hurried and informal style

さっと書き留める, メモする

さっと書き留める, メモする

Ex: I 'll quickly jot down the address before I forget it .忘れる前にすぐに住所を**メモします**。
to proofread
[動詞]

to read and correct the mistakes of a written or printed text

校正する, 校閲する

校正する, 校閲する

Ex: Before printing the final version of the brochure , the designer carefully proofread it one last time to catch any formatting issues .パンフレットの最終版を印刷する前に、デザイナーは書式の問題をキャッチするために慎重に**校正**しました。
to script
[動詞]

to write the words used in a movie, play, etc.

書く, 脚本を書く

書く, 脚本を書く

Ex: The marketing team collaborated to script a persuasive advertisement for the new product .マーケティングチームは、新製品の説得力のある広告を**脚本する**ために協力しました。

the story of the life of a person, written by the same person

自伝, 回想録

自伝, 回想録

Ex: The autobiography provided a unique perspective on the civil rights movement .**自伝**は公民権運動についてのユニークな視点を提供した。
comic strip
[名詞]

a series of cartoons in boxes that narrate a story

漫画のストリップ, コミックストリップ

漫画のストリップ, コミックストリップ

Ex: The comic strip artist cleverly used humor to address important social issues , sparking conversation and awareness among readers .**漫画**のアーティストは、重要な社会問題を取り上げるために巧みにユーモアを使い、読者の間で会話と意識を喚起しました。
fable
[名詞]

a short story on morality with animal characters

寓話, 道徳的な物語

寓話, 道徳的な物語

Ex: "The Boy Who Cried Wolf" is a timeless fable cautioning against the dangers of dishonesty and deception.「オオカミ少年」は、不誠実さと欺瞞の危険性を警告する時代を超えた**寓話**です。
pamphlet
[名詞]

a small book with a paper cover giving information about a particular subject

パンフレット, 小冊子

パンフレット, 小冊子

Ex: The political candidate 's campaign team handed out pamphlets outlining their platform and proposed policies to potential voters .その政治候補者の選挙チームは、潜在的な有権者に彼らの政策綱領と提案された政策を概説した**パンフレット**を配布しました。
hardcover
[名詞]

a book with a cover made from stiff material such as cardboard, leather, etc.

ハードカバー, 上製本

ハードカバー, 上製本

Ex: The library had a section dedicated to rare and collectible hardcovers.図書館には、珍しくコレクション可能な**ハードカバー**のセクションがありました。
paperback
[名詞]

a book with a cover that is made of thick paper

ペーパーバック, 並製本

ペーパーバック, 並製本

Ex: She donated her gently used paperbacks to the local library to share her love of reading with others .彼女は読書への愛を他の人と共有するために、軽く使用した**ペーパーバック**を地元の図書館に寄付しました。
prose
[名詞]

spoken or written language in its usual form, in contrast to poetry

散文

散文

Ex: The author 's mastery of prose evoked vivid imagery and emotional resonance , immersing readers in the world of her storytelling .作者の**散文**の熟達は鮮やかなイメージと感情的な共鳴を呼び起こし、読者を彼女の物語の世界に没頭させた。
dramatist
[名詞]

someone who writes plays for the TV, radio, or theater

劇作家

劇作家

Ex: She studied the works of classic dramatists such as Shakespeare and Ibsen to hone her craft and develop her own unique voice .彼女は、シェイクスピアやイプセンのような古典的な**劇作家**の作品を研究して、自分の技術を磨き、独自の声を発展させました。
playwright
[名詞]

someone who writes plays for the TV, radio, or theater

劇作家, 脚本家

劇作家, 脚本家

Ex: His plays often address social and political issues , making him a prominent playwright.
engaging
[形容詞]

attractive and interesting in a way that draws one's attention

魅力的な, 興味深い

魅力的な, 興味深い

Ex: The novel's engaging plot kept me reading late into the night.小説の**魅力的な**プロットが私を夜遅くまで読ませた。
gripping
[形容詞]

exciting and intriguing in a way that attracts one's attention

引き込まれる, 興奮させる

引き込まれる, 興奮させる

Ex: The gripping true-crime podcast delved into the details of the case, leaving listeners eager for each new episode.**引き込まれる** 真実の犯罪ポッドキャストは事件の詳細に深く入り込み、リスナーは次のエピソードを待ち遠しく思わせました。
heavy
[形容詞]

(of a literary work) very serious or hard to understand

重い, 深遠な

重い, 深遠な

Ex: The playwright 's work was often described as heavy, tackling weighty subjects such as existentialism and the human condition .その劇作家の作品は、実存主義や人間の状態などの重い主題を取り扱うため、しばしば**重い**と表現されました。
intriguing
[形容詞]

arousing interest and curiosity due to being strange or mysterious

興味深い, 謎めいた

興味深い, 謎めいた

Ex: His peculiar habits and eccentric personality made him an intriguing character to his neighbors .彼の独特な習慣と風変わりな性格は、彼を近所の人々にとって**興味深い**人物にした。
ironic
[形容詞]

using statements that mean the opposite of what is stated, often to convey criticism or humor through an implied second meaning

皮肉な, 風刺的な

皮肉な, 風刺的な

Ex: Literary journals publish poetry and essays appreciated for their subtle , often ironic explorations of the human condition .文学雑誌は、人間の状態に対する微妙で、しばしば**皮肉な**探求のために評価される詩やエッセイを出版しています。
tragic
[形容詞]

(of a literary piece) related to or characteristic of tragedy

悲劇的な, 劇的な

悲劇的な, 劇的な

Ex: The opera " La Traviata " by Verdi tells the tragic story of Violetta , a courtesan who sacrifices her own happiness for the sake of her lover 's reputation .ヴェルディのオペラ「ラ・トラヴィアータ」は、愛する者の評判のために自らの幸福を犠牲にする娼婦ヴィオレッタの**悲劇的**な物語を語っています。
symbolism
[名詞]

the practice of using symbols to signify an idea, object, etc.

象徴主義

象徴主義

Ex: In cultural rituals and traditions , symbolism plays a significant role in conveying meaning and fostering a sense of identity and belonging .文化的な儀式や伝統において、**象徴主義**は意味を伝え、アイデンティティと帰属意識を育む上で重要な役割を果たします。
trilogy
[名詞]

a set of three movies, books, etc. that are related or have the same characters

三部作

三部作

Ex: The success of the film adaptation led to discussions about expanding the trilogy into a larger cinematic universe .映画化の成功により、**三部作**をより大きな映画宇宙に拡大する議論が起こった。
sequel
[名詞]

a book, movie, play, etc. that continues and extends the story of an earlier one

続編

続編

Ex: The sequel exceeded expectations , introducing new twists and revelations that kept audiences on the edge of their seats .**続編**は期待を上回り、観客を席の端に座らせ続ける新しい展開と啓示を導入しました。
quote
[名詞]

a sentence from a speech, book, etc. that is repeated somewhere else because it is wise or interesting

引用, 抜粋

引用, 抜粋

Ex: " The only thing we have to fear is fear itself , " remains one of Franklin D. Roosevelt 's most memorable quotes from his inaugural address ."私たちが恐れるべき唯一のものは、恐怖そのものである"は、フランクリン・D・ルーズベルトの就任演説から最も記憶に残る**引用**の一つとして残っています。
romance
[名詞]

a novel or movie about love

恋愛小説, ラブストーリー

恋愛小説, ラブストーリー

Ex: The bookstore had an entire section dedicated to romance novels, catering to readers of all tastes and preferences.その本屋には、あらゆる読者の好みや嗜好に応える**恋愛小説**専用のセクションがありました。

a mode of storytelling where the narrator refers to characters using pronouns like "he" and "she" and is not a character in the story

三人称叙事, 三人称の物語

三人称叙事, 三人称の物語

Ex: Through the third-person narrative, the author maintained a sense of suspense by withholding certain information from the reader until later in the story .**三人称の物語**を通じて、作者は物語の後半まで読者から特定の情報を差し控えることでサスペンス感を維持しました。
true crime
[名詞]

a movie or book genre involving real crimes and real people

実犯罪, 実際の犯罪事件

実犯罪, 実際の犯罪事件

Ex: True crime enthusiasts often gather online to discuss theories and share updates on ongoing investigations .**トゥルー・クライム**の愛好家は、しばしばオンラインで集まり、進行中の調査に関する理論を議論し、更新情報を共有します。
C1レベルの単語リスト
LanGeek
LanGeekアプリをダウンロード