pattern

IELTS Academicの語彙 (スコア8-9) - Internet

ここでは、アカデミックIELTS試験に必要なインターネットに関連するいくつかの英単語を学びます。

review-disable

レビュー

flashcard-disable

フラッシュカード

spelling-disable

綴り

quiz-disable

クイズ

学習を開始
Vocabulary for Academic IELTS (8)

a set of protocols and tools that allows different software applications to communicate with each other

Ex: The RESTful API for a weather service allows developers to retrieve current weather data and forecasts for specific locations.
IP address
[名詞]

(computing) a set of numbers separated by dots that a computer with an active Internet connection is identified with

IPアドレス, インターネットプロトコルアドレス

IPアドレス, インターネットプロトコルアドレス

Ex: IT administrators track suspicious activities by monitoring IP addresses accessing their network.IT管理者は、ネットワークにアクセスする**IPアドレス**を監視することで、不審な活動を追跡します。
URL
[名詞]

the address of a resource on the Internet

URL, ウェブアドレス

URL, ウェブアドレス

HTTP
[名詞]

the system in HTML in which data is being sent and received on World Wide Web

HTTP, ハイパーテキスト転送プロトコル

HTTP, ハイパーテキスト転送プロトコル

Ex: The developer checked the HTTP response status for errors .開発者はエラーがないか**HTTP**レスポンスのステータスを確認しました。
bandwidth
[名詞]

the maximum rate of data transfer of an electronic communication system

帯域幅, 最大データ転送速度

帯域幅, 最大データ転送速度

Ex: In computing, bandwidth can refer to the amount of data that can be processed or transmitted in a given amount of time, often used in the context of memory or CPU performance.コンピューティングにおいて、**帯域幅**は、特定の時間内に処理または送信できるデータ量を指すことがあり、メモリやCPUのパフォーマンスの文脈でよく使用されます。

a network for communication between computers, usually within a building

Ex: Home networks , consisting of multiple devices connected to a router , are a common example of local area network used for internet access and file sharing within a household .
to ping
[動詞]

to send a signal to a computer and wait for a reply as a way to test the connection

pingを送る, pingする

pingを送る, pingする

Ex: To troubleshoot internet connectivity , you can ping a website like google.com to check if your computer can reach it .インターネット接続のトラブルシューティングを行うには、google.comなどのウェブサイトに**ping**を実行して、コンピュータが到達可能かどうかを確認できます。

a decentralized naming system used on the Internet to translate human-readable domain names into numerical IP addresses that computers can understand, enabling the proper routing of data between devices and servers

Ex: DNS caching improves performance by storing recent DNS lookup results locally, reducing the time required to resolve domain names.
proxy server
[名詞]

a server that acts as an intermediary between a user's device and the internet, forwarding requests and responses to enhance security, privacy, or performance

プロキシサーバ, 中継サーバー

プロキシサーバ, 中継サーバー

Ex: In a corporate environment, a proxy server can filter and block certain content to ensure a secure and compliant network.企業環境では、**プロキシサーバー**が特定のコンテンツをフィルタリングおよびブロックして、安全で準拠したネットワークを確保することができます。
portal
[名詞]

(computing) a website that serves as a point of entry to other websites, with a collection of links categorized based on topic through which the user can search

ポータル, ポータルサイト

ポータル, ポータルサイト

HTML
[名詞]

(computing) a markup language used for the documents that are supposed to be displayed on the World Wide Web

HTML, ハイパーテキストマークアップ言語

HTML, ハイパーテキストマークアップ言語

host
[名詞]

a computer or device on a network that provides services, resources, or data to other computers or devices, known as clients

ホスト, サーバー

ホスト, サーバー

Ex: Cloud hosting services provide virtual hosts where businesses can store and access data .クラウドホスティングサービスは、企業がデータを保存しアクセスできる仮想**ホスト**を提供します。
back end
[名詞]

a part of a computer responsible for storing and controlling data where users cannot easily access

バックエンド, サーバー側

バックエンド, サーバー側

Ex: When users interact with a web application , their actions trigger requests to the back end, which processes the data and generates responses visible on the front end .ユーザーがウェブアプリケーションと対話するとき、彼らのアクションは**バックエンド**へのリクエストをトリガーし、データを処理してフロントエンドで見える応答を生成します。
front end
[名詞]

a part of a computer that is easily accessible and one uses constantly

ユーザーインターフェース, フロントエンド

ユーザーインターフェース, フロントエンド

Ex: When using a computer , the front end is the part that users interact with directly , such as clicking icons , typing text , or navigating menus to access applications and perform tasks .コンピュータを使用する際、**フロントエンド**はユーザーが直接対話する部分であり、アイコンをクリックしたり、テキストを入力したり、メニューをナビゲートしてアプリケーションにアクセスし、タスクを実行したりします。
courseware
[名詞]

a type of educational software or online materials designed for teaching specific subjects or skills

教材, 教育ソフトウェア

教材, 教育ソフトウェア

Ex: Teachers and instructors often customize courseware to meet the specific needs of their students , tailoring content and activities to enhance learning outcomes .教師やインストラクターは、学習成果を向上させるために、コンテンツや活動を調整し、生徒の特定のニーズを満たすために**コースウェア**をカスタマイズすることがよくあります。
cracker
[名詞]

an individual who engages in unauthorized attempts to access computer systems, networks, or software, often with malicious intent

コンピューターハッカー, 悪意のあるハッカー

コンピューターハッカー, 悪意のあるハッカー

Ex: Educational programs on cybersecurity emphasize the importance of ethical behavior and discourage individuals from becoming crackers.サイバーセキュリティに関する教育プログラムは、倫理的行動の重要性を強調し、個人が**クラッカー**になることを思いとどまらせます。
trojan horse
[名詞]

a harmful program that pretends to be legitimate and can give unauthorized access to a device

トロイの木馬, トロイ

トロイの木馬, トロイ

Ex: Many trojan horse infections occur through fake downloads or links .多くの**トロイの木馬**感染は、偽のダウンロードやリンクを通じて発生します。

a technology that overlays computer-generated information, such as images or data, onto the real world, enhancing the user's perception and interaction with their environment

拡張現実, AR

拡張現実, AR

Ex: Industrial applications of augmented reality include training simulations , remote assistance , and visualizing complex machinery or architectural designs in real-world contexts .**拡張現実**の産業応用には、トレーニングシミュレーション、遠隔支援、および現実世界の文脈における複雑な機械や建築設計の視覚化が含まれます。

the use of electronic communication to harass, intimidate, or harm others, typically through social media, messaging apps, or online platforms

サイバーいじめ, オンラインいじめ

サイバーいじめ, オンラインいじめ

Ex: Laws and policies have been enacted to combat cyberbullying and protect individuals from online harassment and abuse.**サイバーいじめ**とオンラインでの嫌がらせや虐待から個人を保護するために法律や政策が制定されています。
IELTS Academicの語彙 (スコア8-9)
LanGeek
LanGeekアプリをダウンロード